一方その頃、
走り疲れた経華は雷門の前でダウンしていた。



ひーん。なしてこげな事に…


一方その頃、
走り疲れた経華は雷門の前でダウンしていた。
隅田川に沈む夕日を背に慕情に暮れているといえば恰好は良いが、
実のところは先ほど小暮にぶつけた荷物の中に自身の貴重品を全部入れてしまっていた為、
帰るに帰れない情けない状況にあったのだった。
もう観光客も歩いておらず人通りも少なく、
人力車や商店街も店じまいといった様子がより一層経華の不安を煽っていた。
そんな町の雰囲気とは打って変わって、
よく通る女性の声が雷門の前から聞こえてくる。



活弁リサイタルやります。よろしくお願いしまーす!





わ、私にも一枚下さい!


どちらかというと活弁への興味というよりは彼女の笑顔に自分自身が元気をもらいたくて経華は声をかけにいった。



ありがとうございます!
わたくし駆け出しの活弁士、川島夏美と申します。





今週末にすぐそこの花やしきの演芸広場でやらせて頂きます!





演目はチャールズチャップリンの『キッド』です!





よろしくお願いします





(ひぃ!圧が凄い)ありがとうございます。前向きに検討させて頂きます





ご検討よろしくお願いいたします





…





何か?





あ!いえ…そういえば活弁ってそもそも何ですか?どこかの方言的な?





よくぞ聞いて下さいました!
活弁というのは映画の音を全部口頭で語って再現する手法です!
例えばその…


夏美は新仲見世通りのアーケード内の天井に吊るされている昭和スターのブロマイドペナントを指さした。
左から白黒写真で中村玉緒、高田浩吉、大川橋蔵の順に並んでいる。
彼女はのどを整えてから口上を始めた。



浅草の橋の袂の柳茶屋 高田と玉緒が肩とお団子並べて座り 恋の夕暮れ沈む頃





お玉さん、かんざし変えたのかい?よく似合ってるねえ





あら本当?嬉しいわお兄さん





おい、浩吉!お前こんなところでなに油売ってやがる!?隣の長屋で殺しだ。ほらさっさといくぞ





やだなあ兄貴。売ってるのは油じゃなくてお団子だよ。せっかくお玉ちゃんが丹精込めて作ってくれたんだからもう一口





バカ野郎。呑気な事言ってねえでいくぞオラ!





ええ!そんなあ…じゃあまたねお玉ちゃん。お団子美味しかったよ。また来るね





うん、気を付けてね





大川の清き流れに逆らえず 髪引かれ合う高田と玉緒 向かう先にはお江戸の難事件 さあ果たして彼らの運命やいかに!


即興活弁が終わった頃に通行人の視線が刺さっている事に気づいて恥じらう夏美。
慌てて深々とマスクをする傍らで経華が煽るようにほめる。



すごい!
今の全部アドリブなんですか!?
人間国宝狙えますよ!





とんでもない!
まだまだ始めたばかりの新人です。
本物の活弁士はもっとすごいですよ





そういうものですか?
夏美さんとってもいい声でしたよ。
そのままテレビのドラマかナレーションでも全然遜色ないくらい!!





それは言い過ぎですよ。
私は普段はただのしがない舞台女優ですから


続く
