ハルの意識が戻ったのは暗闇の中だった。
ハルの意識が戻ったのは暗闇の中だった。
ハルはダナンが酒場に顔を出した事まで記憶にあったが、それ以降の記憶がない。
ここはどこなのか? なぜここにいるのか?
そんな疑問は瞬時に脳裏から離れ、どうやらベッドで寝ている事に気付く。



何か顎が
ちょっと痛いっすけど、
取り敢えず寝るっすーzzz


あまりの寝心地の良さに、とりあえず枕に顔を埋めるハルだった。



……きろー。





おーい、起きろー!
ハルー!
もう朝だぞ~。





はへ?
は……ああ、ジュピ、ワ~ア。


ハルが目覚めると、部屋には太陽光が広がっており、目の前にはジュピターが居た。



お互い酷い目にあったな。





あ~、そっすねぇ。
じゃあ、おやすみっす~zzz





あ! すっげぇ刀!





刀!?


刀と聞いて、ハルは飛び起きる。その脇には、ハルが持参した愛刀・鬼義理(オニギリ)を愛で上げるジュピターがいた。すぐにジュピターの作戦だと気付いたハル。ジュピターのしてやったりと言わんばかりの顔に、朝の挨拶を返した。



で、ここどこっすか?





やっぱ覚えてないよな。
オイラが一から説明してやるよ。


どうやらダナンの鉄拳制裁を受けてから気を失ってたらしい。そして結論から言えばここは訓練場内の宿泊場所。
なぜここにいるかと順を追えば、昨日酒場で飲んだリアという女性。彼女は訓練場の教官で、時間外にも係わらず受付を済ましてくれたのだ。そしてこの四人部屋まで運ばれたらしい。それから、実際の説明は今日の朝、そう今からとの事だ。



起きてからも騒々しいな。


四人部屋にはもう一人居た。影のある不機嫌そうな男で、ハルとジュピターを鬱陶しそうに睨み付けた。



うるさくしてすまなかったっす。
自分、ハルっす。
ハル=ビエント。
よろしくっす。





ごめんごめん、オイラは
ジュピター=スカーレット。
よろしくな。


二人は素直にうるさくした事を謝り、名乗り挨拶した。影のある男は、鋭い目つきを二人に向けた。



フン。


昨晩、余程騒がしかったのか、影のある男はそのまま部屋を出て行ってしまった。友好的ではない態度にジュピターは少し腹を立てる。



なんだあいつ?
暗い奴だな。





まぁまぁ。
きっとうるさくて
眠れなかったんすよ。
もう一度謝ってみるっす。





そうだな。
じゃあ、オイラ達も
講堂に行くか。
そこで説明があるみたいだぞ。





わかったっす。
いっぱい訓練して
強くなるっすよぉ!


寝室を出た二人は、長い廊下に出た。ハルはもちろんジュピターも講堂がどこか分からなかった。
適当に歩こうとぶらついた先で、ダナンとリュウ、そして野性児のタラトに出会った。



おーう、おはよう。
俺様の鉄拳で
よく眠れただろう。





……ハ、ル。肉……。





顎、大丈夫かぁ~。


昨晩の怒りもスッパリ忘れたダナンと、腹ごしらえしたそうなタラト。リュウは相変わらずのんびりした口調だ。
講堂の場所を知っていたリュウ達に連れられて、無事に到着出来た。
講堂に入るやいなや、口をぽっかり開けて天井を見上げてしまう。ドーム状になったその建築は高い技術を見せつけているかのようだ。柱の装飾は華美すぎず、且つシンプルで美しい。
そして講堂には、既にメナとユフィが来ていた。



ハル! 良かったー、
間に合ったんだね。





おはようっす、メナ。
余裕っすよ。





昨日、汗だくになって
皆で探したのよ。
まぁ、気にしないで。





気にするよ、その言い方。





リア教官に免じて
今回は不問にするわ。
次、勝手な真似したら……





は、へへ。
なんだか、申し訳ないっす。


怒りをギリギリのところで抑えているユフィは、語尾を濁らせた。それが余計に恐ろしく聞こえ、ハルは縮こまってしまった。



…………


影のある男が講堂に静かに入室してきた。ハルは手をブンブン振り、満面の笑みで声を講堂に響かせた。



やっぱり、今日から
訓練生なんすね。
昨日はうるさくして
すまなかったっす。





話しかけてくるな。
お前達と仲良く
するつもりはない。


愛想を振りまく気などさらさらないのが伝わってくる。



まぁまぁ、そう怖い顔する
もんじゃないっすよ。
楽しくやるっす。





うっとおしいぞ。
俺に関わるな。


ここまで言われたら普通、関わらないものだが、ハルはまだ何かを言っている。煙たがる影のある男がだんまりを決めこみ着席した時、もう一人、講堂に姿を現した。



はぁ~、
間に合って良かったです。
あ! えとあの
アデリシア=ブライトマンです。
アデルとお呼び下さい。
宜しくお願いします!


肩で息をしているのは、ファムンテンの店でタラトに料理を横取りされた女性だった。誰も聞いてもいないのに、名乗り挨拶する。



はーい、それじゃあ
アデルちゃん。
着席して貰っていっかな~。
てか、立ったままでも
良いけどね。





あ!
す、すみません。
すぐに座ります。


アデルの後ろから現れたのは、リアだった。どうやら説明をするのもリアの仕事のようだ。



あ、ハルもちゃんといるし。
意外に頑丈なのね。





昨日は世話になったっす。
今日からもよろしくっすね。





元気でよろしい♫
んじゃ、パパーッと
やっちゃおうか。


軽いノリのリアは講堂の演台に進み、訓練場ルールの説明を始めた。
