


内定取れた





…………





…………





…………





…………えっと





えええええ!神立先輩、もう内定取れたんですか?すごい!





そうですよ。内定取れるの早すぎません?





内定取れるの、早い人は早いって聞いてたけど





うわまじでか。焦る……





どこの企業に内定決まったんですか?





企業って言うか、そこの博物館。学芸員なんだけど





そうなんですか?





そう言えばそこの博物館、結構日本画的な物を所蔵してますもんね。神立先輩は高校の時日本画専攻だったからわからないでも無いかも





我孫子はどうなんだ?内定まで遠そう?





内定まで遠いな。結構ラジオの放送局とか当たってるんだけど





ああ、そう言えば作曲科だったね





取り敢えず、神立先輩が内定決まったからお祝いしますかぁ?内定決まるのって、すごくすごいことだと思うので!





確かにすごいことだとは思うけど、千束はなんでそこまですごいって思うんだ?





実は、従兄弟のお兄ちゃんがなかなか内定取れなくて苦労してたんですよぉ。それで、こんな時期に内定取れちゃうなんてすごいって





確かに。私のお兄ちゃんも内定取るまでかなり苦労したみたいだったもんなぁ





千束さんの従兄弟さんってそんなに倍率の高い業種希望だったの?





倍率が高いって言うか、なんて言うんでしょうね。
演劇関係の仕事だから、そもそも求人自体が少なかったというか





演劇関係か。演劇の仕事もハードだって聞くけど





やっぱり役者とかやってるのか?





私としては役者やって欲しかったですけどぉ、裏方なんです。大道具小道具やりながら、脚本書いてるって





脚本書いてるの?すごいなぁ





そうですか?脚本は誰にでも書けるってよく言われてますけど





それは小説は誰でも書ける理論と同じだよ。実際話が繋がるように書くだけでも難しいし、面白い物ってなると更に難易度上がるからね





そうらしいんですよね。蔵前先輩は演劇に興味あるんですか?





んー、高校の時演劇部だったくらいかな





なんか、お兄ちゃんの仕事ってあんまり良く言われないこと多いから、蔵前先輩みたいにわかってくれる人が居ると安心しますぅ





そう?





そう言えば、蔵前のお兄さんって結構歳離れてるのか?もう就職してるって





お兄ちゃんですか?我孫子先輩と同い年ですよ。
お兄ちゃんは高卒で就職したんです





高卒で就職かぁ。それはそれで大変そうだ





大変みたいですけど、高校の時に就職するって言いだして、そのまま就職しちゃったんですよね。中学くらいの時は大学行きたいって言ってたのに





なんで急に就職って話になったんだろうな





それがわかんないんだよね。成績悪かったわけじゃ無いみたいなのに





まぁ、人それぞれ事情はあるさ。どうしても気になるなら、何かの折りに訊けば良いし





それより、我孫子先輩も就活頑張らないとですね!私のお兄ちゃんみたいに春近くまで就職決まらないと胃がやられますよぉ!





すでにやられてる


