時は新世紀を迎える直前の世紀末。
世界が荒廃しているとかそう言う事はまあまあ無く、平和な日々が過ぎる20世紀末。
都内にあって少しせわしない、とある大学の話。
時は新世紀を迎える直前の世紀末。
世界が荒廃しているとかそう言う事はまあまあ無く、平和な日々が過ぎる20世紀末。
都内にあって少しせわしない、とある大学の話。



初めて来る場所は緊張しますね……





でも、ここで怯んでいてもどうにもならないですし





はーい、どうぞ





お邪魔します





こちらは漫研と伺って来たのですが、合っていますか?





ああ、ここは漫研だよ。入部希望?





はい、そうです





そっか。じゃあ詳しい話をするから中入って。





漫研みたいな活動は初めてかい?





えっと、高校の時にも漫研に所属していたので、原稿を書くと言うのはわかって居ます





それだけわかってれば上出来





あ、そうそう。この漫研は小説もOKだから、もしそっちにチャレンジしたかったらいつでも訊いてね。





小説も大丈夫なんですか





そう。去年までは俺以外にも文字書き居たんだ。
新入生君は漫画と小説どっち書きたい?





えっと、イラストは描けるのですが漫画となると難しいので、小説でも良いと言うのなら、小説を書いてそれに挿絵を付けると言う形にしたいのですが





いいね!そう言うスタイル今までに居なかったよ!





それで、部誌は年に何回くらい出すのでしょうか?
高校の時は2~3ヶ月に1回くらい出していたのですが





それくらいの頻度で出せれば良いけどね、販売場所と印刷費の都合で作るのは年に1回だけだよ





だから、その1回に全力を尽くして欲しい





なるほど、わかりました





それじゃあ、新入生君はもう入部決定だよね?自己紹介しようか





はい。僕は国際文化学科1年の松戸です。よろしくお願いします





私はメディア社会学科2年のの白金台。よろしく





私は法律学科3年の湯島だよ。よろしく





俺は哲学科4年の船堀。よろしくな





原稿書くのは大変だと思うけど、〆切りに間に合うように頑張ろうね





はい、勿論です





やる気のある1年が入って良かった良かった


