地図に現れた文字は、トリ。つまり、鳥。



さあ、迎えに来たぞ。一緒に学校まで来てもらおうか


地図に現れた文字は、トリ。つまり、鳥。



だとすれば、答えはカッコウの、お前だろ?





よく、できました。合格よ。ご褒美に一緒に学校まで行ってあげる





それにしても、何でわざわざこんな面倒なことを? 俺を謎解き役にして、何をしたかったんだ?





ある事実を明らかにするため、だったのだけれど。今回の調査ではっきりしたわ。ここ鵺夜高校はその事実とは無関係だって





じゃあ無駄足だったというわけか





いやいやところがね、東條くん。一つ、生徒会所属の男の子から有力な情報が貰えたわ。次は、そこを調べてみようと思うの





ふーん。お前も色々大変なんだな。ま、頑張ってくれよ





何を言ってるのよ? もちろんあなたにも手伝ってもらうわよ





はあ!? 何で俺がそんなことを?





いいじゃない。もうその手続きまでしたんだから。どうせ逃げられないわよ





手続きってなんだよ?





それは…あ。学校が見えて来たわ。まずはこのゲームをクリアしないとね





ったく。あとで説明してもらうからな





東條夕日さんと、林道霧子さんですね。はい、確かに。これで、リアル脱出ゲームはクリアです。お疲れ様でした





割と楽しめたよ。あんたこそお疲れ様。それじゃあ吹奏楽部部長、話の続きといこうか





意外とせっかちなのね。まあいいわ。だからつまり、あなたには転校してもらうのよ。情報提供によると、怪しいのは四ッ矢高校だって分かったから





転校だと!? いやいや、もう忘れてるかもしれないが、実はまだこの高校に来て二日目だぞ!? それでもう転校だと?





あら、そうだったの? それは残念ね。でももう手続きは終わっちゃったし、ミス研のみんなは喜んでお別れパーティーの準備始めたし





薄情な奴らだ。まあいいさ。楽しい時間をくれたのも事実だし。その四ツ矢高校に行ってやるよ





そう、ありがと。じゃあそっちでも、色々あると思うけどよろしくね





任せておけ。読者のみんな。今まで知恵を貸してくれてありがとう。感謝している。出来れば、コミコでもまた力になって欲しいんだが、それを楽しみにして次の学校に向かわせてもらうよ。それじゃあな


こんにちは。ご覧頂きありがとうございます。
無事?に完結を迎えることが出来ました。これも、東條くんに代わって謎を解いてくれた皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。
わたしとしては、終わり方に多少納得のいかない所もありますが、ネタバレとなってしまうのもいけないのでこんな形となってしまいました。出来れば、コミコにてその先を読んで頂き、また知恵をお借りしたいなと思っています。
それと、東條くんや、ミス研メンバーのイラストが現段階では使用できそうにないので、イラスト無しで行くか、それとも新しいメンバーとイラストでいくか思案中です。意見があればお聞かせください。
それでは、この場をお借りして、ここまで読んでくれた読者さん、一緒に謎を解いてくれた皆さん。並びにお世話になったイラストレーターの方々にお礼をの是たいと思います。
本当にありがとうございました!!
機会があれば、また作品を通して読者の皆さんとお会いできることを願って、今回はこの辺りで失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
※この話の更新とともに、コミコでは第一話を更新しています。
