前の席の三浦くん。
はじまり
前の席の三浦くん。
はじまり
梅雨も明け、半袖の制服姿の生徒が大半を占める教室内。
少し離れた窓の方を見ると、綺麗な青空が広がっている。



(いい天気だなあ。今日のお昼は屋上行こうかな)


教室内に視線を戻すと、手にした小さな紙を見て、誰もが感嘆の声、安堵の声をあげていた。
自らの手で引き当てた小さな紙に今後の高校生活を左右される。
3年A組では今まさに一大イベントが行われていた。
席替えだ。



(いい席当たりますように…)


私は自分の順番が回ってくると、席を立ち、教卓の上にある箱から一枚くじを引き席へ戻る。
途中、机の横で立ち話をしていた男子と思い切り肩がぶつかった。



あ、ごめん





わり〜、いたの?全然気がつかなかった


そう言うと、男子は悪びれる様子もなく会話に戻っていった。



(…よくある事だけどね)


私は印象が薄いらしい。
自分で言うのも何だけど、見た目も勉強も運動も中の中。いい意味でも悪い意味でも、何か目立つところというのがない。
周りにすっかり埋もれてしまっている。
例えるなら、物語の主人公の後ろに時々映る、名前のないモブ。それが私だ。
まあ、目立たないのは悪いことでもない。
変なトラブルに巻き込まれることもなく、変な人に目をつけられることもなく、何事もなく平和に毎日が過ぎていく。



かな、どこだった?


席に戻るなり、そう声をかけてきたのは、前の席に座る友達の愛理。
私は握りしめていた折りたたまれた小さな紙をゆっくり開く。



7番だって





私22番だったー。席だいぶ離れちゃったね





えー、残念…





あ、でもさ、7番って特等席じゃん。いいな!私、教卓の目の前だよ〜


黒板に書かれた席の割り当て表を見て愛理が言う。
男子よりも女子の人数が2名多いこのクラスでは、女子だけにこの特等席に座るチャンスが与えられる。
日当たりもいいし、窓を開ければ風が気持ちいい。何より先生からも遠い。うっかり寝てしまっても、目の前の壁…男子に隠れて気がつかれない。
男女一列ずつで並ぶ席順、その中の窓際の男子列の最後尾だ。



みんなくじ引き終わったな? はい、じゃあ全員移動して


先生の声に皆一斉に席を移動し始める。



(特等席なら、のんびり過ごせそう)


私はウキウキした足取りで新しい席へと向かった。
…が。



……


特等席の前に陣取る人物を見て、私は冷や汗をかいた。



(う、嘘)





……


黒髪の生徒たちの中で一際目立つ金色の髪。
睨まれたら身がすくんで動けなくなりそうな、三白眼。
机が小さく見える190センチ近くあるという噂の巨体は、ほどよく筋肉がついてひきしまっている。
この学校の生徒はもちろん先生も校長も誰も逆らえない、近くの高校の不良を1人でぶちのめした、中学生の頃高校生とケンカして病院送りにしたとか、大人の女と付き合ってるとか高校に入って10人目の彼女だとか、そんな噂を何度も耳にしたことがある。
特等席のオプションとして付いてきたのは、学年一悪い意味で目立つ男、三浦龍太郎だった。



私の平和な高校生活、終わったかもしれない…


特等席に浮かれていた私の心は一瞬にして打ち砕かれたのだった…。
