返事を適当に返し、子供部屋に引き返す
部屋の中では兄がパソコンとにらめっこ、更には慣れないタイピング…人差し指から放たれる音は不規則ながらもある種のリズムを刻んでいた



やってまいりました、秋!!!





今日はサンマがおかずでーす
因みに、ひろちゃんはサンマを綺麗に食べることができません





私もできません!!サンマの内臓も苦手です!!





えー、あの苦みがいいんじゃんかー
焼けたら呼ぶから、宿題終わらせなさいよ





おっけーぐるぐるー!


返事を適当に返し、子供部屋に引き返す
部屋の中では兄がパソコンとにらめっこ、更には慣れないタイピング…人差し指から放たれる音は不規則ながらもある種のリズムを刻んでいた



よっ





よっ





何してんの?





お仕事
アンケートまとめて、ワードに打ち出してるところ





その人差し指で?





いいの!!
人間は人差し指から徐々に慣らしていく動物なんだから





なら中指の方がよくない?
一番長い訳なんだし





もー、気にしなくていいの!
あんまりちょっかい出しちゃ駄目ってパンダにも言われてるでしょ





はーい


生返事を返し、宿題を広げる
もちろん、宿題をするつもりはさらっさら無い。形だけはやっているように擬態する。よく私がする無駄なこと・・・即席いい子ちゃんの出来上がり
そんな誰も聞いていないようなことをどや顔脳内で語っていると、聞きなれない音が耳に届く
ブーンブーン
火事です 火事です



はっ?





火事?


急いでリビングに向かうと、煙が立ち込めていた
パンダは煙に身を包まれており右往左往、ひろちゃんはきゃはきゃは笑っている・・・一言でいえば異常な状態だった



え?火事?
ってかひろちゃん何笑ってんの?煙吸いすぎた?





のんのん
今日のひろちゃんは普通のひろちゃんではないのです
さあ、名探偵チャッピー。君にはこの謎が解けるかね





その前に誰か火災報知器とめてよ


間(カオス)



犯人はお前だー


煙の発生源に向かって声高らかに宣言する名探偵(仮)
その人差し指の先にはパンダがいた



貴方しかいないのですよ
この現場で、この火事騒動を起こすことができるのは!!!





・・・なにこの茶番?





貴方は台所のことを熟知している
だからこそ、この騒動を起こせた・・・動機は、日常にちょっとしたドッキリをもたらすため
違いますか。パンダ君?





違います





普通に、サンマを焼いてたら煙が予想以上に発生しただけじゃないの?





世間一般的にはそうともいう





負けを認めるのです





今回もこの聡明な推理力を披露してしまったようだ・・・





チャッピー様、魚食べて頭を良くしましょう!





そーだそーだ





そんなことで頭よくなるならみんな苦労しないからな!!!


そんな当たり前のことを言いながら、夕食が始まるのでした
火事じゃなくてよかったね!
