いよいよ探偵甲子園の当日!
安見たちは市の中央体育館にいた!
いよいよ探偵甲子園の当日!
安見たちは市の中央体育館にいた!



大会規定で1年生は出られないなんて残念ですね・・・





大きい大会だから仕方ないわ!さて、そろそろ始まるわよ!





皆さん、お待たせしました!ただ今より第43回探偵甲子園を開会いたします!





まずは来賓挨拶です!江来警察庁長官、お願いします!





警察庁長官!!





すごい方が来るんだな!!





こんにちは!江来です。今、ストーカー、振り込め詐欺など、日本の治安は日々悪化しています。これまでは警察が治安を保持していましたが、もはやそれだけでは対応できません!





君たちのような前途ある青少年が民間の探偵として活躍してくれることを、我々警察は期待しています!





おお!そういわれると何だかやる気が出てきたぞ!





そこで、今回、探偵甲子園の優勝商品として、我々は『交番お泊り券』というのを用意させていただきました





交番お泊り券??





これを警察官に見せれば、全国どこでも何度でも無料で交番や警察署の留置施設に泊まれます。この特典を生かして日本各地を探訪し、見聞を深めてもらえれば幸いです!





何だか微妙な商品だなあ・・・





まあ、でも優勝目指して頑張ろう!





長官ありがとうございました!続いて、出場校の紹介です!!まずはエントリーNo.1:トロロ学園探偵部!





おしっ、がんばるぞ!!





エントリーNo.2:アルカシラインターナショナルスクール秘密調査部





いくぞ!!マリア!





はい!お兄さま!





アルカシラ?





東ヨーロッパにある国よ。日本に住むアルカシラ人のための学校ね





エントリーNo.3:火サス映画学院ミステリアス同好会





私のレベルなら余裕ですわ!





俺らなら余裕っしょ!





火サス映画学院?





火サスみたいなドラマの俳優や製作スタッフを育成する学校ね





続いて、こうなろ予備校刑事警察研究会





押忍!!気合入れていくぜ!!





絶対、優勝するッス





こうなろ予備校?





警察官や消防官といった公務員になるための予備校ね





って・・・高校生はうちらだけじゃないですか・・・!





まあ、でも年齢はみんなほとんど同じだから大丈夫よ!!





続いて、ルールの説明に移ります!1回戦は各校、2人1組の代表を選出してもらい、探偵に必要な基本技能を競います。まずは、探偵の基本技能『密室脱出力』を競ってもらいましょう!!





なるほど!1回戦は、いま流行りの脱出ゲームか!誰が最初に出る?





グータラな男どもには任せておけないわ!篠崎さん、一緒に出ましょう!





分かりました!明智さん、頑張りましょう!





おおっ、これは珍しい展開!


こうして、1回戦の脱出ゲームには、
明智と篠崎が出場することになった!!
