


さて、夏休みも終わったけど、葛西は就活どうだい?





ああ、何とか内定は貰えたよ





どんなお仕事ですか?やっぱカウンセラーとか?





えっと、カウンセラーを抱えてる会社の事務だよ





ちょっと掠った感じですね





あれ?なんでカウンセラーじゃ無いんです?





えっと、適職診断でカウンセラーは向いてないって言われて





ああ、カウンセラーはクライアントの話を聞いているうちに自分でも抱え込んでしまって病んでしまう事が多いみたいですから、繊細な葛西先輩には向かないでしょう





えぇ、そうなんだ





曙橋君って結構物知りだね





割と近いところに心療内科に通っている人が居るので……





そう言えば、ちょっと気になったんですけど、みんな今の学科を選んだ理由ってなんか有りますか?





ああ、そう言えばそう言う話はした事が無かったな





多分、一番その辺わかんないの僕だと思いますけど





確かに。なんで護国寺は仏教学科に入ったんだい?





実は僕、子供の頃おばあちゃんに仏教系の新興宗教のお寺に連れて行かれてたんです。
そこでいろいろお話聞いたりしてたんですけど、高校の倫理の授業でなんか違和感を感じて、それで、仏教が本当はどんな物か知りたくて入ったんです





え?もしかしてカルトとかそう言うのに入れられるところだったとか?





カルトだったのかどうかはわからないです。ただ、なんか違うなって思って





心理学科の2人は、なんで心理学なのかな?





あたしは高校の時、犯罪心理学の本を読んで、それでですね。
犯罪を犯す心理、そこに到るまでの心理、家庭環境、犯罪に手を染めないためのケア、その辺りを知りたかったんです





それだと、刑務所の看守になりたいとかそう言う感じ?





そう言うわけじゃ無いんだよな。こういうのはなんか悪い気はするけど、半分は興味本位だ





葛西先輩はどうなんですか?





私は、中学の時からずっと周りに人が居て、持ち上げられてたんだ。
それがこわくて、なんで人は他人に理想を持って、それに当てはまるように行動する事を無理強いするのか、その理由を知りたかったからなんだよね





ああ、なるほど





松江先輩はなんで経営学科なんですか?





そうだなぁ、馬鹿げた話だと思われるかも知れないけど、僕は自分で出版社を立ち上げたいんだ。
まずは今有る出版社に入っていろいろ経験を積んで、それからってなると思うけど





なんかすごいね。出版社を立ち上げたいと思ったきっかけって、あるのかい?





結構、漫画でも小説でも、売れ行きが悪いとすぐに打ちきりとか有るじゃ無いですか。
これはあくまでも理想なんですけど、どんな作品でも、最後まで発表出来るような、そんな出版社を作りたいんです





でも、そうは言っても経営が立ちゆかないと会社が持たないよ?





そうですね。だから、実際に作るとしたら狭き門になると思います。
本末転倒な気はしますが、それでも理想は持ちたいので





政治学科の2人はなんで政治学科なのかな?





俺は単純に、国家間のやりとりや駆け引きに興味があってね。そう言うのを知るのにはこの学科が良いと持ったんだ





そもそも駆け引きに興味を持ったきっかけは?





そうだね、歴史物の小説が好きというのもあるし、実史も好きだからね。
そう言うのを楽しむのには、背景を知って置いた方が良いだろう?





ってことは、ほぼ趣味ですね!





ああ、そうなる。
だけど、法学部って言う事で就職はしやすかったから良いんじゃ無いかな





曙橋はどうなん?





僕は、政治家になりたいんです





いきなり大きい夢が出た





なんで、政治家になりたいと思ったのかな?





実は、僕の従姉妹のお姉ちゃんが軍人で、この国を守るために頑張ってるんです





え?お姉ちゃんが?訓練とか付いていけるの?





確かに訓練は厳しくて、一時期それで荒れてた事はあります。でも、真面目で、実直で、お姉ちゃんは国を守れる事を誇りにしてるんです





でも、それならなんで曙橋は軍人の道を選ばなかったんだ?





昔から呼吸器が弱くて、僕には無理だと思ったんです。
でもお姉ちゃんみたいにこの国と国民を守りたくて。それで政治家になろうって





そっか。
きっとすごい大変な道だと思うけど、頑張れよ





はい。頑張ります





でも、後輩がこんなにしっかりした志持ってるってなると、自分はこんなふわふわしてて良いのかなって思うけど……





別にふわふわしてても良いんですよ。
それが先輩に与えられた道だし、それが必要な人だってきっといっぱい居るんです





……そうかな?





みんながみんな、大志を抱いていたらどこからも気が抜けなくて閉塞的な世界になってしまいます。
だから、気になった事、好きな事だけを追う人が居たっていいんです





そうか、そうだね


