


そう言えば、護国寺って小説書いた事は、ある?





小説ですかー?書いた事ありますよ。
実は高校の時から、小さいイベントに個人で参加してて





思った以上の手練れだった





手練れと言えばそうかもしれませんけど、今まで書いてたのは2次創作ですから、オリジナルのお話は初めてかも知れません





え?2次創作って何?





既にあるなにかの作品を元にして、お話を書いたりする事ですね





えーっと、例えば、何かのゲームがあったとして、そのゲームの続きのお話とか、幕間のお話とか、そう言うの?





そうそう、そんな感じです





買う本もやっぱり2次創作が多いのかな?





そうですね、多いです





……で、どんな傾向の本を?





婉曲表現でいうと、BLTバーガーのトマト抜きみたいな





あ、そっちなのか





あれ?松江先輩もわりとわりとですか?





そうだね、2次創作の本も買うよ。ただ、僕が良く買うのはグリルしたラムって感じだけど





ほーほー、なるほどー





……何の話かわかる?





トマトがよく仲間はずれにされると言う話は聞いた事がありますが、どういう事なのかは……





結構グルメな人多いんですかね





どうなんだろうな





ところで、護国寺は2次創作が好きみたいだけど、部誌の原稿はオリジナルのお話でお願いね





はーい。オリジナルでって言う以外に、なにか縛りは有りますか?





そうだなぁ、高校生とも部誌の交換する事があるから、年齢制限が付くやつはアウトね





なるるー。わかりました





あと、念のために言って置くけど、全員で回し読みして校正するから、その事は心に留めて置いて





えっ!そうなんですか!





そうだよ。
他の人に校正して貰うってなると、ちょっとこわいかも知れないけど、大丈夫だから





はわわ……覚えておきます





護国寺君、あのね。入稿する時点で他の人に読まれなかったとしても、部誌は全員の手に行き渡るし、遅かれ早かれ読まれるからね?





あっ、それもそうですね





どんな話書くつもりだったんだろう





とは言え、書きたい物を書くのが一番だから、あんま細かい事は気にすんな





そうだね、藤代は全然気にせず圧倒的なディストピア書くよね





でも、こんなに沢山の人と一緒に本を作るなんて初めてだから、楽しみですね





そうなの?楽しんでくれると良いんだけど





あれ?そう言えば、護国寺って締め切り守れるタイプ?





えっと、いつもギリギリ早割に間に合ってる感じです





そっか、それなら大丈夫かな?
校正してから修正して、その後入稿って言う感じだからさ、締め切りちょっと早いんだよね





だから、もし無理そうだったら早めに申告して欲しいな





はい、わかりました!早めに書きます





じゃあ、早速部誌の話をしようか


