その目は静かに、俺の世界だから、と言っているようでーー俺は吹き出してしまう。
その目は静かに、俺の世界だから、と言っているようでーー俺は吹き出してしまう。



な、んだよ!





いえいえ、そんなことしませんよ。
大丈夫です、冗談冗談


俺は、ふっと、今までの旅を思い出した。



セイさんのしたことは、正しかったんですよ





何、急に気持ち悪い





本当のことです。
……俺は、いろいろな世界を見て、いろいろな人と接して……短い時間でしたけど、それでもみんな、大切な友人なんです。その人たちと魂が一緒の人たちがいる、この世界を、俺は簡単に壊せませんよ





ははあ、なるほど。
僕が物語をつくった上での最大のミスは、君にとっての大切な人が一人だけだったってところだったのね





そういうことになりますね


そこでふと、考える。



……セイさん、俺が旅した世界は、消えちゃうんですか?
俺が旅した世界の魂がこっちの世界に来てるってことは……えっと、今、俺が旅した世界は、無いのかなって





あー、それねー、考えてたんだけど


セイさんが微笑む。



君の長い旅の記録を物語として書けば、いいんじゃないかなって思ってね。
今まで旅した世界は、おとぎ話が壊れた世界で、魂の保存庫ってだけだったけど、もったいないよねーそれぞれ多様な世界観だし。
ま、おとぎ話のオマージュなんて、よくある話だからさ





……どういう意味です?





君の今までの物語を紡いで、物語として成立させちゃえば、その世界は生まれる。
魂は一緒だけれど、世界は違うから、なんていうの、君が旅した世界は……生まれ変わり!
そう、この世界の魂たちの、生まれ変わりの世界に昇華させることができる。
うん、やっぱり良い案だ、そうしようそうしよう。
世界の管理は僕ができるけど、時間や世界線で融通きかせてもらわないといけないし、魂の行き先を操作してもらわないといけないから、まずはエンに連絡しないとね





……難しいんですが





えー? だからつまり、君の旅物語の記録を作っちゃえば、新しい世界ができるから、魂と時間の神様に手伝ってもらえば大丈夫だよってことだよ





……そう、なんですね





そうそう。君の旅物語の記録さ、なんてタイトルにする?





えー? セイさんが考えてくださいよ





いいのー? じゃあ、筋道通りになってこその物語、にしよう





嫌味ですね、俺への、当てつけ!


もちろん、とセイさんは腹を抱えて笑う。
俺も笑いながら、今まで旅した世界が消えてしまわないと聞いて、安心する。
みんな、幸せになりますように。
俺は祈るような気持ちで、静かに目を閉じる。



祈ってるね





……水をささないでください





祈るときって、君、何に願う?





神様に願ったことはありますね





僕?





……まあ





星に願ったりもしない?





ああ、流れ星とかです?





そうそう。僕の名前


セイさんはにこりと微笑む。

あつくなる目頭から滲み出るであろう液体を拭おうかと、ハンカチに手を伸ばしかけた時に、すっと、通りすぎるように目に入った、セイさんの最後の台詞。少し驚いて二度見しました(^。^;)
……そのままの意味でとらえて良いのでしょうか? 右手に握られたハンカチが行き場を無くしてしまいました
奈魅 優利様>いつもコメントありがとうございます! 泣きそう、でしたか!? とっても嬉しいです! そしてセイがそれを止めてしまってすみません笑
そのままの意味、なのですが、きっとベクトルの違うそのまま、のような(混乱)続きます
続きです。セイのいうことは本当に話し半分に聞いてください笑←
彼の言葉がどういう意味だったのか、続きも楽しんでいただければ幸いです!
今後もどうぞよろしくお願い致します~
続きです。セイのいうことは本当に話し半分に聞いてください笑←
彼の言葉がどういう意味だったのか、続きも楽しんでいただければ幸いです!
今後もどうぞよろしくお願い致します~