---------------
社会科見学
---------------
---------------
社会科見学
---------------
ヒエラルキー編



これから、今回見学する工場長のお話を聞くように。では、工場長。よろしくお願いします。





先生、有り難う御座います。





ご紹介にあずかりました御塩学(おしをまなぶ)です。





大丈夫なの?この名前?





何を……”オス”のを……”学ぶ”のかな?





みなさんにとって、今日はとても為になる社会そのものの勉強するのにはとても良いチャンスです。





おぉ、意外とまともな人に感じた。
安心して話を聞けそうだね。





チャンス……
!!
シャッターチャンス!!





【社畜】という言葉をご存知でしょうか?





へっ?





”畜生道”には興味が無いなぁ(?)





上司が部下を顎で使い、気に入らなければ権限で圧力をかけ、それでも屈しない場合には特別研修室にて研修を受けてもらいます。





それ、小学生向けなのか?





まさか!そこに私の標的がいるのか!





特別研修室では一人半畳分のスペースにて研修をしてもらいます。その間、休憩時間以外での席を離れることも、メールや電話に出ることも禁止です。





あれ?何か嫌な予感が……





軟禁状態……(ゴクリ





研修内容はいたって簡単です。ますは折り紙で鶴を折ります。完成したら監視官を呼びます。
監視官に完成した鶴をライターで燃やしてもらいます。そして鶴を作ります。





それ、社会的にやっちゃダメな事だよ……





なーんだ、パ○ナルームみたいなもの
さしずめ「折り紙部屋」なんだ。
つまんない……





ここではそうやって作業の楽しさと厳しさを学んでもらっております。





それ、賽の河原……





工場長!質問です!





はい、なんでしょう?





おお!
みのりちゃんがちゃんと話を聞いている!!





特別研修をきちんと終えて出た人はいるのですか?





すごーい!
みのりちゃん、ジャーナリストみたい!!





それはもちろん!ちゃーんといますよ!





いるんだー





……以外





ちゃんと精神疾患でお医者様のお墨付きをもらい、退職という形でこの部屋を出た人は。なんと100人以上です!





ですよねー





ですよねー





ここでは可愛そうだと思ってはいけません。ここでみなさんに貴重なお話をしましょう。





また何か言う気だよ。
この非人間。





つまらないからカメラの手入れしておこ。





【2対6体2】という言葉についてです。





へ?なにそれ?





はーっ(キュッキュキュッキュ


みのりは話に興味が無いようだ



最初の2は工場で働いている人の中で「言われたことを的確に素早くこなす。だけではなくていつも次に何をすべき事なのかを考えながら仕事をする」人たちの事で10人に2人はいます。





そーなのかー





予備バッテリー……15個。……よし


それでもみのりは興味が無い様だ



次の6は10人の中で「言われたことをただやれる」人たちの事です。出来て当然、半人前です。





おぉ、まともな話。ふっつぅにマトモ。


そしてみのりは考えることをやめた……



最後の2は「言われた事すらロクにできない。もしくは余計なことをして周囲に迷惑をかける」人たちの事です。


作者の友人は自分自身の事を最後の2に当てはまるといつも言っております。
そして、ここ最近では仕事の募集に応募しても
・面接にこぎつけたけれど落とされる(2件)
・書類で落とされる(6件)
・応募の時点で連絡すら来ない(25件)
・面接官が面接の時間をすっぽかしたので、時間を変更して面接を受けたら落とされた(1件)
・全てをクリアして勤務初日に言われたのが募集内容と全然異なる仕事で5K部類なのでギブアップした(1件)
ということです。(友人の許諾を取っております。)
なお、友人曰く
「上の人間は自分たちの事は人間ではなくリソースとしか見ていない。接している時は表向き人間扱いだけれども、実際のところは言葉の節々に人間扱いしていないキーワードが散らばっている。」
と、この1,2か月で色々なパターンの失敗を経験しているようです。
(これも許諾を取っております。)



これ、言ってもいいの?
それと、今回ってこれでいいの?


ついにみのりは気配を消した



いいですか?社会は常にピラミッドなのです。下の段が幅の広い部分でありますが、上に行けば行くほど極端な細さになります。





うん、わかるんだけれどわかりたくないや


みのりは姿を消した



上も決して楽ではありません。大半は自分のポジションの上下にいる人間に挟まれ、常にサンドイッチ状態なのです。





子供のうちから聞きたくない無い様だね。





サンドイッチ……だと?


みのりは何かを察して姿も気配も戻ってきた。



このような工場でも忙しければ人が足りませんので人を雇います。





忙しいときは「猫の手でも借りたい」って言うもんね





サンドイッチ……たしかおじぃちゃんたちの話では……





逆に、仕事がほとんど無ければ(バッサリと)辞めてもらいます。





容赦ねぇ。ってかせつねぇ。





BLTはたしか「ボーイズラブトリプルp」


みのりさん、検閲しますね。



従業員を管理する立場としては非常に心苦しいものです。





嘘くせぇ





うーんうーん、はっ!!





右手で解雇通告の書類にハンコを押すので左手でしかスマホを扱えないのでゲームがはかどらないのです。これは心苦しいです。





そっちかーい!





思い出した!!
サンドイッチとは一人の男の前後を二人の男が


みのり、アウト



まあ、話はこの辺にして……
実際に工場の方を見ていきましょう





次回はマシになっているのかな?





任務……開始……


てめぇの血な何色だ!!な工場長
暴走限界のみのり
そしてまこはついに



作品から無かった事にしていいですか?


次回
常な人 ト 非ず常な人
非 8
Hell or Heaven
全年齢対象で出来るかな?
そろそろ終わりにしたいけれど
続く
