


私はね…。





「ティアラ」っていうの。





…





ええええええ!?


驚いたミサキが次の言葉を口にしようとした時、隣から割り込む声が聞こえた。



あら…さっき隣にいた…同じクラスだったのね。





そんなに驚くことかしら?





私だって「ココア」だもの。





あ、あああ…。





だって…そういう名前って…。





「犬や猫などのペットが使うような名前」ってことが言いたいのよね。





そんな言い方って…





確かに言い方が悪かったかしら。





私も、中学生まではこの名前をとても気に入っていたわ。





だって「可愛い」んだもの。


そして彼女は表情を真剣にしてこう言った。



でもね。考えてみて。





大人になった時や、年老いた時。





ココア(34歳) ティアラ(45歳)





「ココアお婆ちゃん、ティアラお婆ちゃん」なんて変な響きじゃないかしら?





子供の頃は可愛いかもしれないけど





所詮、先の事を考えなかった親のエゴでしかないのよ。





…





…





…ミサキ、前の座席表を見なさい。





え…?


ココアに言われたとうり、黒板までいき座席表を確認した。
驚いたことにその座席の名前には「キュア、アトム、プウ、ラメ」などの名前があった。



こ、これって…もしかして…


とても嫌な予感がミサキの中を過った、そしてそれに追い打ちをかけるかのようにココアがこう言った。



どうやら気づいたのかしら、貴方は頭が良いのね。





そうよ、逆に取り残されているのはミサキ、貴方って言う事よ。





時代の変化って、本当に恐ろしいものね。


なにやらブツブツ言いながら、ココアは教室の外へと出て行った。



そ、そんなに気にしちゃだめだよ!





私は、名前なんて気にせずにただ学校生活を楽しみたいわ。





そうだ、今日は一緒に帰ろう!





う…うん…。





ありがとう、ティアラちゃん。


