


せんぱーい





お?なんだ?





文化祭、案外来てくれる人いっぱい居るんですね





そうだな。学校自体そんな広くないから、全部回りやすいってのはあるだろうな





白岡先輩のポストカード、人気ですねー





一応美大だから、ああいうのは受け良いだろうな





まぁ、ポストカードもそうだけど、辻堂や柏が作ったやつも売れてるじゃないか





そうだな。新橋と市ヶ谷が作ったのも売れてるし





市ヶ谷先輩が作ったアクセサリー、男子校なのに売れるかどうか心配でしたけど、結構女の人のお客さん来るんですねー





まぁ、大学の文化祭ってのはそんなもんだよ





新橋と市ヶ谷がクラスの方の受付終わって戻ってくるまでに、もっと売れると良いんだけどな





そうですねー。フリーペーパーは結構貰われていってますけど、部誌を買うまでにいたる人って、あんまり居ないですよね





でも、ぼちぼち売れてるだろ?
そんなもんで良いんだよ





あまり押し売りもしたくないしな





それもそうですねー





すいません、部誌の在庫を全部1冊ずついただきたいんですけど





え?
はい。全部1冊ずつですね、ありがとうございます





えーっと、お代は……





はい。こちらお品物とお釣りです。
ありがとうございます





全部買ってくれるなんてありがとうございますー。
小説好きなんですか?





そうですね。特にこういう、学校の文芸部とかで書かれているのが好きなんです





なるほどー。学校で文芸部に入ってるとか、そういうのあるんですか?





そうですね、文芸部というか、小説の専門学校に通ってます





なるるー。すごいですねー





だから、結構小説を読んだりしないといけないんですけど、一般書店で売られてるのだけじゃなくて、こういう自主制作の物も良いと思って





やっぱり、こういう部誌とかって個性出てたりしますか?





そうですね。正直言って上手いとは言いがたい物も偶に有りますけど、それはそれで個性が有って良いし、何より楽しんで書いてるって言う感じが好きですね





そうですか、それじゃあ、うちの部誌も楽しんでいただけたら幸いです





そうですね。帰ってからじっくり読ませていただきます。
それじゃあ、これで失礼します





…………
まさか大人買いが出るとは





でも、確かに他の文芸部の本って読んでると、色々有って楽しいんだよな。
ハマる人はハマるのわからないでもない





そう言われると、僕も色々読んでみたい気がしてきました





そうだな、それだと、まず部室に置いてある他の学校の部誌読むことから始めたらどうだ?
いきなり大量買いは金銭的に辛いだろ





確かに、1冊あたりはそんなに高くなくても、数が嵩むと結構掛かりますからねー





もしかしたら、さっきの人が書いた小説も紛れてるかもな





小説の専門学校って言ってましたもんね。
紛れてたらいいなー





あ、そろそろ柏もクラスの方の受付やんなきゃいけない時間じゃないか?





あ、そうですね。そろそろ行きます。
でも、2人だけで大丈夫ですか?





まぁ、そろそろ新橋と市ヶ谷も帰ってくるしな





心置きなく行ってこい





はーい、じゃあ行ってきますー


