俺と信也が体育館に着くと、新道は体育館の中央に、瑞希と静香は壁にもたれながら何かを話していた。



遅いぞ、お前ら。
体育館までそんなに時間がかかる距離でもないだろ。


俺と信也が体育館に着くと、新道は体育館の中央に、瑞希と静香は壁にもたれながら何かを話していた。



ごめん、ごめん。迷子の子が居たから、道案内してたんだよー。


信也が、今さっきの出来事を新道に説明した。



迷子? そうか。
あいつ、もう来てたのか。


新道が思い出したかの様なそぶりをして言った。



え、新道教官。あの子と知り合いなんですか?
紹介してくださいよー。


信也が目を輝かせて媚びるように新道に聞いた。



はぁ、今朝も言っただろ。
明日編入してくる生徒だ。


新道はため息をつきながら言った。



それ、本当ですか? 俺、告ろうかな。


信也が顎に手を当てて、真剣に悩んでいる。
確かに、俺も可愛いと思った。
しかし、あの顔どこかで見たことあったような……。
思い出そうとするが、あと一歩の所で思い出せない。



まあ、編入生の件は一旦置いといてだ。
せっかくお前らのために体育館の使用権もらって来てやったのに。時間を無駄にするな。
模擬戦始めるぞ。


そう言って、新道は手に持っているタブレットの電源を入れた。
電源を入れると同時に、体育館の壁面が一度鮮やかな緑色に光り、体育館の壁面がバリアで覆われていく。



今日こそ勝ちます!


そう宣言したのは静香だった。



勝ちは譲らないわよ?


瑞希がそれに答える。



じゃあ、今から相手を抽選で決める。
試合のルールはいつもの通り、トーナメント形式だ。


新道はそう言って、手に持っているタブレットを操作した。



今日は誰が相手かな?





相手が俺だったら、前回みたいにボコボコにしてやるよ。





それはどうかな?
前回みたいにはいかないぜ?


そうこう言っている間に、タブレットから、作業の完了音が聞こえてきた。



お、抽選結果が出たぞー。
第一試合は神宮寺と霧咲、第二試合は神裂と榊原だ。
各自準備次第始めるぞー。


新道は、そう言うと、体育館の中央に移動した。



今日は勝たせてもらいます。


今日の静香は、やけに気合が入っているようだ。



お手並み拝見ってところね。


瑞希と静香が、お互いにスタートポジションに着き、模擬戦の開始許可が新道のタブレットに表示された。
ここらで、彼女達の紹介をしておこう。
まず、静香こと、本名を霧咲静香と言う。
彼女は主に射撃で相手を制圧する戦闘タイプだ。
豊富な火力と狙った敵を逃さない高い命中率を持ち合わせている。
普段の俺たちのチームでは、後方支援役が不在のために、仕方なく後方支援に徹しているが、本来は中距離からの遊撃を得意としている。
あとは、神宮寺家に仕える専属メイドっていう事だけど、その話はまた今度。
もう一人の方は、さっきも教室で少し紹介したが、瑞希こと、本名を神宮寺瑞希と言う。
俺の幼馴染で、俺らのクラス委員だ。
成績も学年トップで、武術の成績もトップクラスだ。まあ、文武両道って奴だ。羨ましい限りだ。
チームでは、俺と同じく真っ向から切りかかるタイプで、前衛役だ。
まあ、彼女の家がお金持ちだということも今回は省かせてもらう。



優斗、二階席で見ようぜ。
ここに居たら多分危ない。


後ろから肩をたたいて来たのは、信也だった。



そうだな。
二人があの調子だと、派手にやるのは目に見えてるな。


瑞希と静香は既に臨戦態勢にあった。
俺と信也は体育館の二階席に移動することにした。
二階席は主に観戦用なので、対魔導バリアが張られ、一階に居るよりは比較的安全と言える。



朝もそうだけど、さっきから誰と話してるの?
頭大丈夫?


信也が俺に聞いてくる。



次俺の思考読んだら腕一本は覚悟しとけよ。


俺は本気だ。模擬戦のドサクサに紛れてこいつの腕を切り落としてやる。



おお! 本気かよ。怖い、怖い。





よし、切り落とし確定だ。文句言うなよ。





いやいやいや、冗談キツイぜ。
優斗が言うと洒落になんねーよ。





大丈夫だ。冗談でも洒落でもない。





まあ、それくらい本気で来てくれないと、面白く無いから良いか。


前回負けておいて、どの口が言っているのやら。



お、そろそろ模擬戦が始まるみたいだ。


下を見ると、瑞希と静香が自分のデバイスに手を掛けていた。
