私達は黙って見つめあう。



急にお呼び出しして申し訳ありません





いえいえ、僕もアリスさんと色々お話ししておきたかったので、今日に





そうですか、偶然、ですね


私達は黙って見つめあう。
アキス先生と出会ってもう半年が過ぎているがこんな風な雰囲気になるのは初めてだ。
青汁とオレンジジュースを中に挟んでクレフはシンとした空気となっている。
ただ、なんとなくだが先生と出会ってからクレフをお休みすることが増えた気がする。それは休む理由がなかったのが、休む理由が増え始めたからだということだ。



さてと、レディーファーストでアリスさんからお話しどうぞ





知ってます?レディーファーストって女性は守るべき存在だから、弱いから行っているんだっていう話を。フレイスの助けもありましたが私はここで一人前にやってきたぐらいです。どうか、先生からお話しください


その他にもレディーファーストは男性の弾除けの為に女性を前に歩かせただとか、暗殺除けだとか色々あるけど。



……参りましたね。その他にも説はあるそうですが、わかりました。では僕からいかせていただきましょう


コホンとわざとらしい咳払いの後にこやかに笑いながら青汁を含む。苦味で頭をリセットとでもいいたいのだろうか。



やはり、青汁は美味しいですね





私はよくわかりませんけど





アリスさん。バビヨン・パラレル・ミックス。興味ないわけ、ないですよね





……どうして?





あえて言いましょう。それにしてもこの事件……。非常に興味が踊ります


それは私達の出会いの言葉とも言い換えれる。
だが、あの時とは違いシャープペンシルは踊ることがない。なぜなら私は彼がその後に続く言葉もすでに読めているから。



このミステリー。全て書けました





……どうぞ。その書けたミステリー教えてください。ちなみに、タイトルは?





クローバーアリス、とでもいたしましょうか





ふふっ。いいタイトルで


私は少し笑いながら続きを促す。



バビヨン・パラレル・ミックス。その正体は今より10年前に発見された時空のゆがみを得て魔法科学的に検証した結果、世界は幾重にも絡まりあっているということです。それらは全て魔法である、パラレルからとって『パラレルワールド』と呼ばれている、このことは御存知ですよね





魔法、パラレルはバビヨンの別形態ですもんね。バビヨンとの違いは確か視覚でとらえる必要性があるというのが抜かれる代わりに、大規模な魔法行使となるため咄嗟の発動が不可能になる点ですね。その他にも生命体にも過度でなければ干渉できる点が違いますね


それがパラレル。そしてバビヨン・パラレル・ミックスは。



はい。その似通った魔法を魔法科学により組み合わせたものがバビヨン・パラレル・ミックス。大規模な魔法広域によりパラレルワールドとの接触を図ります。このパラレルワールドは例えば僕がこの青汁を一気に飲んだような世界とそうでない世界、みたいな微かな違いや、地形が変わるほどの世界も存在します。もしかしたらクローバーのような世界も存在するかもしれませんね


魔法がなく小型の電話通信機や、それこそ、魔法科学でしか無しえないような機械が盛りだくさんある世界、か。
バビヨン・パラレル・ミックスはそんな世界を行き来するというもの。連れて行かれる場所は被験者が想像する世界観と一番近い者になるという。



単刀直入に言いましょう。アリスさん、あなたはこの世界の住人ではないですよね





……なにを言い出すんですか?


つとめて冷静に眉根を寄せて聞き返す。この世界の住人でないとはいったいどういうことなのか。



そのままです。バビヨン・パラレル・ミックスによりパラレルワールドとの接触を故意に図ることはできるようになるでしょう。しかし、故意でないのなら、事故でこちらの世界に迷い込んだ物がいないともいえない。いえ、あったのでしょう、度々。だからこそ時空が歪みパラレルワールドが発見された





私はその事故によってこちらに迷い込んだと?





そうです





それはもはや仮説でもなく、妄想でしかないですよ





アリスさん。私はクローバーを書くにあたってこのパラレルワールドについて色々と資料を調べたんです。そのうちのいくつかには知らない言語や私達が喋っているこの言葉ととても似ているくせに方言みたく存在しない単語があります。その一つが『胡蝶の夢』です





っ


息が詰まる思いだった。先日の件で先生があまりにも自然にポツリとフレイスを見ながら胡蝶の夢と呟いたから同調してしまったが今考えると確かにおかしい。
胡蝶の夢は“中国”の“戦国時代”の“宋国”生まれの思想家で、“道教”の始祖の1人とされる人物の“荘子”による説話が期限となった言葉。そんな人物はこの世界にはいない。
だからこそ、あの浮気疑惑の時にアキス先生がまるで“聖徳太子”みたいだと思っても口には出さなかったのに。
それに、確かにクローバーシリーズの参考資料にパラレルワールドについて書かれていた。



偶然ですね、私も大量の本を読んでいるがためにこういったことも目を通したことがあったんですよ





なるほど、確かにその可能性もありますね。では、お尋ねします。先日の件、ご友人に彼氏彼女がいるかしっているかとの問いに対しての答えなんて言いかけたんですか?『知りたくとも、』に続く言葉とは?





…………





推測ですが、こうですよね。知れない。ご友人は元の世界にいた





ですけど、それらは全て仮説でしか





アリスさん


ピッと右手を差し出される。



『万華鏡』なんてこの世界には存在しないんです


ドクンと胸が跳ねる。



フレイスさんはクローバーの中での道具と思われたのでしょう。ですけど、アリスさんは知ってますよね、万華鏡なんてクローバーの中には出てきて来ないことを





……偶然、何かの資料で読んだのかも





アリスさん。この万華鏡についてわかったのはつい最近。私は研究されている方とインタビューしたので知ったんです。そしてそれはまだ資料として一般的には発表されていないんです





……はぁ。確かに私は別の世界から来ました


ゆっくりと肩を落とす。オレンジジュースをチューチューと口に含む。



1年と半年前、ひょんなとことからこの世界に来ました。そこで出会ったのがフレイスです。色々わからないことをアシストしてくれました。そして私が本が好きだということをもとに本屋を勧めてくれたんですが、結局はこのクレフの形にしたんです。“ネットカフェ”をもとに





……そうでしたか


青汁を一気に喉に通す先生。その後私の瞳を見る。



アリスさん。この世界にも多少は愛着がわいているでしょうけど、きっと元の世界にもあなたを求める人がいらっしゃるでしょう。バビヨン・パルス・ミックスの被験者募集は今日まで。どうですか?元の世界に戻ってみては?というより戻るべきです


立ち上がる先生。先生のコネもあれば私が選べれやすいだろう。ただの好奇心の人は排除される可能性が高い。



先生





はい?





私も一つ、ミステリー書けてますから





……はい?





そっくりそのまま、お返ししましょう。先生こそ、つかってみてはいかがですか?バビヨン・パラレル・ミックスを


