8月15日の太陽が、しずかに東の山脈から顔を出した。
天窓から差しこんだその光を、女監察官は永遠に忘れることはできないであろう。
8月15日の太陽が、しずかに東の山脈から顔を出した。
天窓から差しこんだその光を、女監察官は永遠に忘れることはできないであろう。



朝ですね





免疫は、なかなか難しいですね


研究員は女監察官に会釈をすると、牢を見ながらそう言った。
牢には、たくさんの痴女がいる。
みな、もとは囚人だった者である。



今あるマルタ(被験者)は、すべて試しました。それでも駄目でした。みんな痴女になってしまった





ええ





おかげで大量の体液は採取できましたがね。しかし、免疫をどうにかしなければ使えません





期待してます


女監察官は、はげますようにそう言った。
と、そこに施設責任者のイシイが息をきらせてやってきた。



大変だ! 大変だぞ!!





どうしたんですか?





今日の正午、教皇陛下の御放送がある! ラジオで言っていた





えぇ!?





教皇陛下の!?





きっと激励がある。ヒノモトの国民として死力を尽くせ、最後の一兵まで戦え——と、おっしゃる御命令にきまってる


イシイは瞳を輝かせてそう言った。
研究員は夢見るような顔をした。
が。
女監察官は複雑な笑みをした。
敵国に潜入していたため、ふたりよりも戦況をよく理解していたからである。



さあ、お昼までもうひと頑張りだ!





はいっ!





おい、キミ。免疫も大切だが、ここは気分転換にひとつ、痴女の頑丈さをテストしてはどうかね?





はっ!





ヤマイダレくんにも協力してもらいなさい。彼女は、ああ見えて特殊訓練をうけている。我々よりも、よっぽど武技格闘術に優れている





よろしくお願いしますっ!





いえっ、まあ、はい。……分かりました


女監察官は、あいまいな笑みをした。
イシイは、父性に満ちたため息をつくと、研究室に戻った。
その去り際に、イシイはこう言った。



正午に食堂に集まろう


研究員は、みな、12時までの時間をそわそわしながら過ごした。
※
8月15日12時。
食堂に集まった面々は、ラジオの前で、ぼう然として立ちつくした。
ラジオから発せられた声は、高貴と美しさにふるえて、悲壮なものであった。
教皇陛下は、ヒノモト国の降伏を国民に伝えた。



負けた、ついに負けた


研究員は笑った。
それは生まれてからの二十数年かのあいだに築かれた、あらゆる希望、信念、道徳、歴史観を根こそぎに打ち崩されて、あとには何もとどめない、真空な若者の笑いであった。



もう、堪え難きを堪える必要もない


イシイは微笑した。
が、言葉とは反対に、その微笑には恐ろしい苦痛が満ちていた。
みな、天井を凝視したまま、微動だにしなかった。
涙がほほを伝っていた。——
※
その夜。
痴女の牢で、異様な声がした。
吐息ともあえぎともつかない、しかし明らかに女の声であった。



………………


女監察官は、様子を見に行った。
すると、ひとつの牢にふたりの痴女が入っていた。
ひとりが、もうひとりの痴女にのしかかっていた。
そして、その痴女が声を発していた。



ああっ、もっと、もっと、ぉぉおおお


息絶え絶えに口走っているのは、女監察官が他の痴女からも聞いたことのないほどの露骨で淫猥(いんわい)な言葉であった。



ぉぉおおお


痴女が、もうひとりの痴女の乱れる黒髪をひっつかむ。
あえぐ唇に吸いついている。
そのはちきれるような乳房をもみねじっている。
肩が脱臼しているようにも見えるが、しかし、それを気にする風もなく、一心に真っ白な腹をなでまわしている。
痴女が、痴女を犯している。
おもてを背けずにはいられない凄惨淫虐の光景だ。



こらっ


女監察官が前に出た。
そのとき、月明かりが天窓から差しこんだ。
痴女の顔を照らした。



……イシイさん?


痴女は、研究施設の責任者イシイだった。
イシイは終戦のショックで精神が崩壊し、自らの肉体に痴女ウィルスを注射した。
彼がもっともショックを受けたのは、教皇陛下が『お召し寝台』に頼ることなく終戦詔書を発布したという、その事実であった。——
