4話 節分だよ!KAMAKURA☆892
4話 節分だよ!KAMAKURA☆892



今日は2/3の節分だよ~。豆まくよ~。
鬼はー外ー





痛いですよ!なぜ私に向かって投げるのですか!





鬼嫁だから





誰が鬼嫁かっ!





姉上!将軍!ケンカはやめてください!





豆まきくらい落ち着いてやりましょうよ……





いつもながら賑やかな方々ですね。でも、人に向かって投げるのは危ないからやめましょう





うん、政子が怪我したら大変だもんね。ごめんね、将軍はしゃぎすぎちゃった





分かっていただければいいのです。節分に浮かれてどうするのですか





鬼嫁、は否定しなくていいのか……





だって、ほら。節分って言えば将軍達の頃は大晦日だし!明日の立春は新年だし!わくわくするね!





月の満ち欠けを基準とした旧暦では、節分が大晦日で、立春が元日とされていました。節分に豆をまくのは、この旧暦での大晦日の行事・追灘式に由来しております





一年のケガレや厄災を鬼に見立て、追い払う行事ですね。大祓と同種の儀式です





時代が下るにつれて、いろいろな属性が付属していって、最近では恵方巻を食べるのが流行していますね





あとは、鬼の弱点とされる鰯だな。大晦日にちなんで、蕎麦を食べるのもいいな。





というわけで、三浦氏から届いたまぐろと、足利氏から届いたかんぴょうで、巻き寿司作りましたよ~





わーい!ごちそうだー!





修禅寺から取り寄せた椎茸を使い、蕎麦も作りましたよ





節分大福として、私の所領である江間から取り寄せた苺で、苺大福も作りました





ごちそういっぱい!さっそく皆で食べようか。
いただきまーす!


一同「いただきまーす!」



ところで、これ何ヶ月ぶりの更新なんでしょうか……。不定期更新の連載で申し訳ありません。





大江さん?どうかしました?





少し願い事を。今年も皆様と元気で楽しく過ごせますように





……!





なんですか、鳩が豆鉄砲食らったような顔をして





……なんでもないよ。ひろもっちゃんも、将軍と同じ気持ちだったんだねー。嬉しいな





皆、同じ気持ちですよ。だから、もう鬼嫁なんて言わないでくださいね





ありゃ、覚えてたの?ごめんね。
時々怖いけど、将軍は政子が大好きだよ





将軍……





政子……





またこのオチか……


