


今年も1年お疲れ様でした





去年クリスマスパーティーやってからもう1年か、早いよな





ちゃんと、クリスマスパーティー用にまたお菓子作ってきましたからね





葛西君は、今年は何を作ってきたの?





今年はパウンドケーキですね。少しブランデーで風味付けしてあります





おお、すごい。結構香るな





ちょっと奮発して良いブランデー使ったんですよ





あれ?未成年なのにお酒買えたんですか?





いや、うちの父さんが結構ブランデー好きで、良いの買ってるからさ。
少し分けて貰った





なるほど





新橋は何持って来たんだ?





僕はシナモンクッキーだよ。ちょっと多めにシナモン入れたから、ピリッとするかも





そうなんですか?美味しそうですね!





実は、僕も持って来ています





お?大島は何持って来たんだ?





魚のパイです





ごはん系かー。そう言うメインディッシュっぽいのあると、パーティーっぽいな





これなんですけど





えっ……





……なんで魚が刺さってるんだよ……





あ、うん、星を眺めるパイかな?





そうです。見た目はこれですけど、美味しいですよ





美味しいと言われても、見た目のインパクトが





不味くなる要素は入れてませんよ?





それならまぁ、確かに大島は料理上手いし、味に期待かなー





それじゃあ、ブドウジュース開けるぞ





それにしても、ブドウジュースにパンと魚が揃うって、なんか最後の晩餐みたいだな





え?もしかして不吉でしたか?





最後の晩餐というと、聖書の1場面を描いた壁画ですよね。確かに聖書でも最後の晩餐でパンと魚とワインを分けて食べたというシーンがあったはずです





そっかー、そう言う絵のワンシーンってなると、なんかロマンがあるな





でも、最後の晩餐って、『この中に1人裏切り者が居る』って告発するシーンなんだけど……





やっぱ不吉なのかー!





え?あれ、そんなシーンだったのか?





銀貨30枚は有名な話ですよね





でも、この中に裏切り者は居ないと思うし、裏切るって言っても何か有るって事は無いだろうし





そうだな。特に陥れるメリットのあるやつ居ないよな





わざわざそんなめんどくさいことする必要無いですよね





陥れるだけが裏切りとは限りませんけどね





えっ?大島、なんか心当たり有るの?





……いえ、そう言うわけでは無いですけど





ん~、なんか不穏な感じになってきたな。
なんか明るい話題無い?





最初にこの話題振ったの、蔵前先輩ですよね?





そうだけど





明るい話題かぁ。
僕、推薦で大学受かったって言ったっけ?





そうなんですか?おめでとうございます





いつも通り初耳だけどおめでとうございます





おお、おめでとう。第1志望?





うん。第1志望の服飾科。美術系の短大だよ





へー、美術系なんだ





うん、先生が洋裁学校よりも美術系の学校の方が向いてるんじゃ無いかって言うから。
一般教養の単位も結構取れるみたいだし





一般教養ですか?どんなの取るつもりなんですか?





そうだなぁ、哲学とか、経済学とか取れたら良いなって





そうなんですか。大学に行くのが楽しみですね





うん、楽しみだね。
そうだ、受験終わったから、大島君に頼まれた小説の朗読、録音しておこうか





はい、よろしくお願いします





それにしても、先輩達わりかしスルッと進路決まっちゃいましたけど





そうだな。割とスルッと





俺、まだ何やりたいか決まってないんですよね。
そろそろ考えないとなー





そうだな、出来れば3学期中くらいにはある程度固めた方がいいしな





本当は小説の専門学校行きたいんだけど、言いづらいんだよなぁ


