さすが紬ちゃん、わたしが発した言葉もちゃんと聞き取って覚えている。



ぜんぜんわからなかったよ~





明らかに舞が悪いから、仕方ないんじゃない





でもでも、宿題増やすなんてあんまりだよ~。
今日は見たい生放送があるのに~





その反省か、重隅(じゅうすみ)先生の授業は誉められたから良かったじゃない





誉められたのに宿題増やされたのはなんで!?





いや~、愛されてるね舞。
踊らにゃ損ってことじゃないの





踊るなら楽しい時間がいいよ、勉強やだよー!





……で、マコトくんって誰?


さすが紬ちゃん、わたしが発した言葉もちゃんと聞き取って覚えている。



……わかんない


でも、ただ書かれていた単語を叫んだだけだから、そう言うしかない。



そもそも、なんで突然あんなこと言い出したのさ





わかんない……





現(うつつ)さんの教科書に、なにか書いてあったの?





……





図星か。
まぁ、現(うつつ)さん、モテそうだもんね





そんなこと、ないよ!


想わず絶叫してみるけれど、言ってから、またストンと心が落ち込む。



そうなの?





……そんなこと、あるよ


すねたような言い方になってしまった。紬ちゃんのせいじゃないのに。



ごめんね。
ちょっと言い過ぎたかも


眼鏡を直しながら、いつもより優しい声。



いいよ。





でも、わかんない。
マコトくんの意味も、どんな意味なのか





……聞いてみるの?


気だるげに首を振って、聞けないよ、と答える。



なんか、勝手に盗み見たみたいで……イヤだから





そっか。
そうだね、現(うつつ)さんが言い出すまで、待っていた方がいいかもね


確かに、マコトくんのことを知るためには、そうするのが一番いいのかも。



うぅん、でも気になる~





頭を切り替えるのがいいんじゃない?
お出かけの日、来週なんでしょ





うん。
そうだ、もうすぐなんだ……


さすが紬ちゃん、わたしのことを良くわかってくれている。
マコトくんのことはひとまず置いておいて、楽しみにしていたお出かけに頭を切り替えなきゃ。



だったら、顔を治さなきゃ。
そんな仏頂面してたら、現(うつつ)さん、心配しちゃうよ





そうだね。
ありがとう、紬ちゃん


高校からの付き合いである紬ちゃんは、理愛ちゃんと違う視線で、わたしをよく見てくれている。
その優しさや友情に、わたしは甘えっぱなしだ。
たまにほめると顔を赤くする彼女は、とてもカワイイと想う。



教科書返してくるね





いってらっしゃい。
足下と人と事故と天災には気をつけて





すぐそこだよ!?





でも、ありがとう





……んっ


小さく頷(うなず)いて、紬ちゃんは軽く片手をあげて答えてくれる。
それを見て、わたしは軽快な足取りで教室から出た。
――少しだけ、教科書のことは、気になるけれど。



(楽しいことを考えて、がんばろう!)


教科書を胸に抱いて、わたしは理愛ちゃんの教室へと歩き出した。
