


こんにちは、娘です。
今回も自作についてダラダラ語ります





13作目の『生物部後日談』についてのお話ですね、今回は





娘は基本的に、お話を書き上げたあとに達成感はあっても喪失感は感じないタイプです





なのですが、『生物室談話』を完結させたあと妙なもの悲しさと言いますか、空虚感を感じてしまって





暫く生物室ロスでした





このままだとずっと予定してる新作が書けないなー。と思って居たのですが、手が動かなかったんですよね





一応、短編1本とエッセイと言いますか、これを書き始めはしたのですが、どうにも長編はなかなか。という感じです





娘は書き出しが決まらないと全く書けないタイプなので、暫くネタをこねてるしか無いですね





『生物部後日談』の内容についてなのですが、『生物室談話』が終わって約2年後のお話です





どうやら皆さんストレートで大学には入れたようで、作者は安心しています





(就職が不安だけれども……)





作中に出てきた食べ放題のお店ですが、想定は新橋に昔有ったお店を想定しています。
とても良いお店だったので、無くなってしまったのが娘は娘は寂しいです





ウワバミが3人も出てきてますが、お酒の飲み過ぎには気をつけて下さいね。
割と急性アルコール中毒で病院に運ばれる学生さんとか居るみたいなので





あと、無理矢理飲ませるのもやめましょう。
最悪死にます





お酒の致死量は適量の約3倍なので、自分の適量を把握すると、安心安全気持ちよく飲めると思います





ちなみに、グラスホッパー1リットルを30分で飲んだら、人によっては死にます。真似しないで下さい





(運良く救急搬送されなくても二日酔いがヤバイです)





少々問題のある内容では有りますが、娘的には生物部の面々が楽しくしているところを書けて満足です





一応、1話完結と言う事にしていますが、また娘が生物室ロスになったら増えるかも知れないので、新着で見掛けたら宜しくお願いします


