


こんにちは、娘です。
今回も自作についてダラダラ語ります





10作目の『生物室談話』についてお話しますね





『生物室談話』はタイトル通り、基本生物室でgdgdするだけのお話です





偶にはストリエ用にお話を書き下ろそうと思ったのと、クリスマス近かったのでクリスマスのお話を書きたかったと言うのが有ります





結論から言うと、僅か2週間の間にクリスマスを3巡しています。何やってんでしょうね





そう言えば、『生物室談話』では、1点やらかしてしまっていることがあります





何かと言いますと、名前を付け間違えたキャラクターが居るんですよね





作中に『佐貫』という子が居るのですが、実は『天王台』と言う名前になる予定でした





脊髄反射で名前を打つのは良くないですね





なんでそんな擦ってもいない名前に間違えるんだと疑問の方も居るかと思いますが





実は、登場人物の殆どが駅名なんです





その中で、1人だけ県外だったので同じ県の子をもう1人……と思ったのですが





やらかしました





公開して暫く経ってから過ちに気付いたので修正するにも出来ず、結局そのまま押し通しました





正直言って、キャラクターの名前と学科で娘の出身校が割れるのでは無いかとやや不安なのですが、詮索しないで戴けると助かります





『生物室談話』の作中に、結構歌っているシーンや朗読をしているシーンがありますが





歌詞と朗読文は結構スペクタクルPさんという方の曲から引用させて頂いて居ます





普通に合唱曲からの引用もあるのですが、圧倒的にスペクタクルPさんの曲からの引用なので、是非皆さん、検索して聴いてみてください





良い曲ばかりです





時々重い話で殴りに来るお話ではありますが、娘が高校時代に感じたキラキラを閉じ込めたお話ですので、是非ご覧になって戴けたらと思います


