


せんぱーい!





ん?どした?





小絹先輩は夏休みの夏期講習って言ってましたけど!竜ケ崎先輩と松戸先輩は夏期講習無いんですか!





ふふっ、僕は予備校や塾に通ってませんから、有りませんよ





俺も通ってないから無いな





そうなんですか?





それにしても、なんでわざわざ生物室に集まって勉強してるんですか?
ハーブと亀の事は俺と水海道先輩に任せて、家でやっててもいいのに





ん~、それでもやっぱ亀が気になるし、ここが居心地良いから、つい来ちゃうんだよな





あと、竜ケ崎君を野放しにして置いたら、絶対に勉強しませんからね





申し訳ない





私は!先輩達が居ると宿題教えて貰えるから助かります!





それは言えてますね。俺も宿題は先輩達に教わった方が効率よく終わるし





でも、先輩達のお勉強の邪魔になってたりとか、しますか?





いや、してないぞ?





お勉強を教えるのも、また自分が理解するための勉強になりますからね。
こちらとしてもありがたいです





竜ケ崎先輩の頼りなさが際立ってますけどね





申し訳ない





さて、水海道さんと佐貫君はきりの良いところまで終わりましたし、この辺にしますか





あ、もうお昼の時間ですね!





え?もうそんな時間ですか?
そろそろバイオリンの練習しに行こうかな……





あれ?この後バイオリンの練習もすんの?お昼ごはんどうすんだ?





ああ、パンを持ってきてあるんで、それ食べてですね





そうなんですか!頑張って!





頑張ってって言われたら、頑張るしかないでしょー





あっ、そいでっ、あのっ





ん?どうしました?





あのっ、あのっ





もしかして、佐貫君がバイオリンを弾くのが聴きたいんですか?





はい!
あ、でも、ここで練習するのはダメですよね?





ん~、芸術棟でやろうかと思ったんですけど、偶にはここでやりますかね





ほんとですか!





水海道先輩のお願いは、断れません





えへへ~、ありがとうですん!





じゃあ、バイオリン出しますね





水海道、良かったな





はい!





それじゃあ、調律から失礼します





…………





…………





…………





……こんなもんかな?





へー、調律ってそうやってやるんだ





そうですね、竜ケ崎先輩は調律ってやったこと無いですか?





ギターのはやったことあるけど、なんか出来なかったな





あ、音合わせるの苦手ですか?





そうなんだよ。聴音記譜とか出来ないタイプ





あ~、なるほど





それにしても、手際よく調律出来る物ですね





いやぁ、俺なんてまだまだですよ。もっと練習しないと





佐貫君、頑張って!





はい、頑張ります。
それじゃあ、練習始めますね





…………





…………





…………





そう言えばさ





何ですか?





佐貫って、水海道と話してるとき妙に機嫌が良くなる気がすんだけど、俺の気のせいかな?





あ、言われてみれば。
きっと、ハーブの手入れが上手な先輩と話せて嬉しいんでしょう





なるほどなー


