


今年も無事に部員を確保出来て安心した俺達は





うん、その事件が起こりそうな言い回しはどうかと思いますよ?





1年の時にスズメバチの巣をなんとかしろと言われたときのことを思い出すと胃が痛いな





業者を探すのに電話帳を3人で調べましたよね





電話帳3冊一気に巣にぶつけたかったな!





そんな事が有ったんですか!大丈夫でしたか?





巣が小さくて、被害者が出る前で本当に良かった





と言うか、いくら小さくとも生徒に回す案件では無いですよね





その時の巣を保管してあるけど、見る?





ひっ……こわいです!





大丈夫、もう中身は居ないって





こんちわ~。せんぱ~い、速報!





お~、なんかあった?





雀の雛を拾いました!





雀





どういうことなの





拾ったって事は巣から落ちたって事ですよね?雀さん大丈夫ですか!





大丈夫みたいで、みんな元気です





しかも3羽も居るんですか





う~ん、このまま放って置いたら死んじゃうよなぁ。
独り立ち出来るまで面倒みれるかな……





巣に戻すのではだめなのか?





ああ、実は、この雛と一緒に巣も落ちてて、崩れてたんですよ





なるほど。それだと面倒をみるしか無いな





でも、こんなに小さい雛だと、常に面倒をみていないといけませんよね?
それに、鳥の育て方を知っている人は……





あ、雛の面倒の見方ならわかるぜ?





そうなんですか?





動物の赤ちゃんを世話する方法は一時期結構調べたからな。
この子達もすぐにお腹空かせるだろうし、俺、今日は早めに学校出て、ホームセンターで餌買うわ





しかし竜ケ崎、お前、大丈夫なのか?





ん~、正直言うと、家に連れて帰るのちょっとこわいけど、放って置くわけにも行かないからな





え?竜ケ崎先輩、この子達を家につれて行くつもりですか?





赤ちゃんをずっと学校に置きっ放しってわけにも行かないだろ?
大丈夫、見た感じ1週間くらいで独り立ち出来そうだから、それまで面倒みるよ





ほんとですか!ありがとうございます





竜ケ崎君、随分と頼もしいことを言っていますけど……





無理をしていないかが心配だ





あ~、腰痛い





どうしたんですか?もしかして、ぎっくり腰とか





そういうんじゃなくて、雀の雛拾っただろ?
衝撃を与えないように背中に背負って、自転車漕いでるときずっと腰浮かせてバネにしてたんだよ





え~?先輩、それめちゃくちゃキツいやつじゃないですか!





この子達のためなら、腰を痛めることもやぶさかでは無い





やぶさかで無くとも、無理はしすぎるなよ。雀のお父さん





はっ?なんで小絹がその呼び名を知ってんだよ!





隣のクラスだからな。授業中偶々聞こえた





授業中?





先生は先輩が雀のお父さんなの、知ってるんですか?





ああ、顧問の方から俺が雀の雛の面倒みてるって話がいろんな先生に回ったみたいでさ、授業中にこの子達がピヨピヨ言うと、子供がお腹空かせてるぞーって言われたんだ





先生方の理解が得られて良かったと、前向きに捕らえましょう





まぁ、授業中うるさいから捨ててこいとか言われないだけ良いか





あ、先輩、子供達がお腹空かせてますよ





おう、今ごはんやるからな~





こんにちはー。竜ケ崎先輩、子供達は元気ですか?





あっ、佐貫君!あのですね!





なんですか~?水海道先輩





雀さんたち、みんなもう独り立ちしたそうです!





え?もうそんなに大きくなったんですか?
もしかして竜ケ崎先輩、寂しがってます?





ん~、寂しいっちゃ寂しいけど、安心したかな





雀は飼い続けるの難しいって言いますしね





そうなんだよな~





竜ケ崎





なに?





ペットを飼いたいとか思ったか?





俺はペットは飼わない主義だぜ?





そうか





でも、ちょっと怖くなくなったかな





もしかしたらあの雀さんは、神様が竜ケ崎君に使わした天使様だったのかも知れませんね


