そして放課後。



いつも竜ケ崎君のクラスにお邪魔してお弁当食べている身でありながら、こう言うのは失礼なのかも知れませんが





ん?松戸どしたん?





美術科の皆さん、お昼休みどこに行っているんですか?
我々以外に教室に誰も居ないのですが





みんな芸術棟の自分が専攻したい科目の教室で弁当食ってる。
木工室とか、準備室にIHヒーター有るからカップ麺も食べられるし





確かに、この学校に来るパン屋はいつもすぐに売り切れるから、あらかじめカップ麺を買えるのならそっちの方が良いかもな





あと、副専攻になるけど陶芸室ではピザも焼ける





陶芸用の窯ですよね?





漫研の部員にお知らせします。
本日放課後に、次の部誌の打ち合わせをしますので生徒ホールに集まって下さい。
繰り返します……





ん?
漫研のアナウンス、今までと違う奴がやってなかったか?





先輩達が引退して、部長変わったのかもしれんね





漫研かぁ、僕、興味あるんですよね





え?松戸が?意外だな





漫画が描けないので今まで入らないで居たんですけど、会誌を読んでると小説書いてる人も居るじゃ無いですか。
だから、イラストだけでも良いのかなって思って。
生物部は掛け持ちOKですし





あー!
俺、漫研の小説気になってたんだ!





竜ケ崎は毎回部誌を読んでるのか





結構面白いから読んでる。小絹は読んでない?





僕も読んでるけど。
僕も自分が書いた文章が本になったら良いなとは思うしな。
漫研の部誌はそんな上等な製本じゃないが





本になったら……確かに夢があるな!
いやいや、それより俺、漫研のあの小説書いてる人に、書にする文を書いて欲しいなって思ってんの





聖書の一節では物足りないですか?





証明の定義だったらまだまだ沢山出せるぞ





聖書とか数学も悪くないけど、なんかあの、素朴な感じが良いなって思って。
1回で良いから頼んでみたいなって





確かに。僕達の世代だから書ける文章って、有りますよね





ふむ、全員漫研に興味あり。か





うちのクラスの神立が漫研だから、話聞いてみても……





いや、この際みんなで突っ込まないか?





え?この3人でですか?





どうせみんな、1人で話を聞きに行くのは気が引けていて行っていないんだろう?
だったらみんなで話を聞きに行って、それから各々漫研に入るかどうかを考えれば良い





あ~、小絹は良く観察してるなぁ





それじゃあ、放課後は生徒ホールで会いましょうか





OK!





了解


そして放課後。



おー?俺が一番乗りか?
漫研っぽい人誰も来てない





あれ?竜ケ崎君、こんな所で何してるの?





おう、神立は漫研の会合だよな。
実は、漫研の話を聞こうと思って来たんだよ





入部希望って言う事?





いや、入部じゃなくて、俺がコンテストに出す書を書くのに、漫研の会誌に小説載せてる人に短文を書いて欲しいんだよ。
それで、誰があれ書いてるのかなって





小説?
それなら今度漫研の部長になった柏原君が書いてるわよ





あ、やっぱ先輩?





ううん、1個上の先輩は居ないから、柏原君は同学年。
前回の会合で、部誌の間口を広げたいって言ってたから、もしかしたら竜ケ崎君が書いてるような書も載せて貰えるかもよ





え、マジでか





部長次第だけどね





これは漫研に入る事もやぶさかでは無いな……


