第五話
「歓迎会としゃっちょーの思惑」



【注意】このお話はほとんど作者のご都合主義です。
女の子キャラが男の娘だったり
男の娘の話がでたり
なんか頭のおかしい話がでるのは
作者の趣味です(ΦωΦ)
もう、なにも怖くない!(ΦωΦ)


第五話
「歓迎会としゃっちょーの思惑」



(そういえば前回ってどこまで話進めたっけ?)





(まぁ良いか。とりえず勧めてみよう!)


まりあちゃんお仕事がんばってる
本人の知らぬ間にいきなり実践投入とも知らずに



企画って一言でいってもいろいろ有るなぁ。
「面白いもの作れればOK!」ってわけじゃないのはよくわかったけど。
「どうやって、面白くするか?」ってのは中々難しいなぁ・・・。





辞めて!暴力反対!





いいえ、コレはお仕置きですわ(はーと)
あまりにも、節操のない方なのでこれくらい
あ・た・り・ま・え!(フルスイング)





おぉ、良いの入りましたね~♪





だね~♪あ、私もやりたい~♪





で、開発室で何やってんだろうあの人達…。
あの変態メガネ…じゃなかった瑞樹さんが、フルボッコにされてるけど。





いや~、いい感じに修羅場ってるね~♪
そう思わない?まりあちゃん♪





そうですねー(棒)





ぷいにゅ♪


そんなちょっと騒がしい平和(?)な開発室で
まりあは頭を抱えながら
「どうやったらもっと面白くなるか」という
課題を勧めていく。



うーん、いろいろ考えるとあっちが立てばこっちが立たず状態。すっごく難しい。


ところが、全然進まない。
それどころが出口のない迷路に迷い込んだように
頭の中であれやこれやがぐるぐる回ってる状態だった



ふふふ・・・頑張って考えてるみたいね。





あら?鏑木さん、どうしたの?





恒例のアレですよ。
それで、頭抱えてます。





あ~、アレね。
恒例行事みたいなもんだものねー。





ぷいにゅ!





うーーん、うーん・・・・・。





はーい!今日はこの辺でお仕事終わりよー!
まりあちゃんの歓迎会に行くわよー!





あー、ほとんどシバかれてるだけだっよ。





まぁ・・・日ごろの行いですよ・・。





それでも、今日の分の仕事は終わらせてるし
会議で決まった件はちゃんと対応進めてるのは
凄いなぁ。





え?あ、あれ?もう今日は終わりですか?





ずっと考えてたから気が付かなかった・・・。
どうしよう、全然進んでない。


ため息一つのまりあ。
その机の前にしゃっちょーが飛び込んで
顔を眺めてくる。



にゃーん♪





え?なんですか?しゃっちょー?
てか、にゃーんって・・・。
え?





それじゃ、行こうか。
まりあちゃん。
今日の課題については、歓迎会の時に
みんなが教えてくれるよ♪





は、はいー!
えっと、歓迎会の時に?ですか?





はーい、それじゃみんな行くよー。


社員、退社中
そして、お昼に来たお店に到着



はーい、待ってたよ。
準備できてるからねー!


みんな適当に座り始めるが
案の定、あのメガネの席の回りは修羅場ってた



いやー。こう美人に囲まれるのは良いねー♪





そうですわね♪
ところで、ダーリン・・・。





ところで、佑璃さん・・・





ところで・・(以下略





ところで・・(ry


「そいつ(その人)誰(ですか)?」



佑♪会いたかったデース♪
今日この後は寝かせないネー♪
(抱きつき)


見知らぬ外国人があの変態メガネに抱き着いてた
そして回りは修羅場ってる空気をスルーして
爆弾発言してる



なにあれ?





ボスけて!





おー、純くんも来てたかー♪
(華麗にスルー)





無視かよ!!





はい、ダーリン♪
こっちみましょうか?





ちょっと!
ダーリンとは私が先約よ!





あ”?





どうしてこんなことに・・・。





自業自得よ・・・・。


そして、すっごく騒がしくなりそうな
新人歓迎会が今始まる!



あれ?ここで終わりですか?





作者が「長くなりそうだからいったん切るわ」
だってさ。





メター!


to be continued....



ふふー!やっと新作できたネー!
私もやっとこ登場デース!





本当はもう少し先だったんだけどね。
「あ、もう出しても良いか。それに出したほうが話作りやすいし」って言ってたし





大丈夫かこの作者・・・。
ところでなんで、某高速戦艦の様なしゃべり方・・・?





作者が好きだからネー♪





まったく仕方ない作者だよ。





てめぇが言うな。





さて、何やら騒がしくなる歓迎会!
そして、いきなり現れた新キャラ!
何が起こるかわからない!
次回「恋の修羅場と、答え合わせ」
そろそろ、真面目にお話を書きたい。





今まで、ここの存在忘れてるぐらい
仕事的修羅場だったのと
しばらく、メンタルクリニック通うぐらいになってました。これもゲーム業界あるあるですね。
あと、今日いきなり最新話更新させたのは
夏コミ行けなかったからです。


第五話 完
