光陵高校パソコン部との練習試合1日目は無事に終了した。
光陵高校パソコン部との練習試合1日目は無事に終了した。
今回の練習試合は、各校参加者の獲得点数の平均で勝敗を決めることとなっており、俺たちは数10点差で光陵高校に辛勝した。
そして、光陵高校を後にした俺たちけやき商パソコン部は、宿舎となるホテルのロビーに居た。



よし、それじゃあ班毎に受付で鍵を貰って、荷物を部屋に置いてきたら、食堂で夕食だ。その後は自由時間とする!





わかりました!!


若林先生の指示で解散した俺たちは、事前に決めていた室長が受付で鍵を受け取り、各々の部屋へ向った。
俺は、部屋が一緒になった男子部員3名と一緒に部屋に入り、荷物を置いて着替えると、他の3人を引き連れて、食堂へむかった。
食堂に到着すると、真琴・美琴・紗代の姿が目に入った。すると、俺の姿を見つけた美琴が手を振り、隣の席に座るよう指を指している。
俺は同じ部屋の男子部員3名に真琴達と食事を取ることを告げ、美琴が指差している席へ向った。



…真琴達はずいぶん早いんだな





はい、鍵を一番早くもらえたので、部屋にも早く行けましたから…





それに、お腹ペコペコだしね





早く来たところで、食事は出て来ないんじゃ…





煉先輩?どうしました?





いいや。別に何でもないよ…





それにしても、光陵高校はなかなか強敵ですね





ああ。今日の練習試合も、ある意味負けなかったのがおかしい位だろう





でも、アウェーである私たちが勝てたのですから、私たちの実力の方が上、ということでしょう?





…確かにそうかも知れない。でも、油断は禁物だぞ。自分の実力に胡坐をかいた瞬間に、大会での入賞は難しくなるだろう





若林先生!いつの間に…


いつの間にか真琴の隣に座っていた若林先生が話に入ってきて、一同を驚かせる。



ああ、ほんの少し前に、な。それよりも、沢継、ちょっといいか?


立ち上がった若林先生が、廊下を指差し手招きしている。



…はい、分かりました。真琴に美琴、それに紗代、また後でな





はい!席を空けて、お待ちしております♪


美琴の言葉に見送られ、俺は食堂を後にした



…一体どうした?お前らしくない…





…すいません。先生…


食堂を出て、エレベーターホールへとつながっている廊下の一角で、俺と若林先生は話をしていた。



確かに、順位だけで言えば、沢継が両校のトップで間違いない事実だ。だが、得点はどうだ。3か月前から全く動いていないじゃないか!





…





まさか、未だに鳳城との関係が解決していないのか…





…先生、それを何故…





…沢継の様子や、部員たちの会話を聞いていれば分かることだよ。早く正確に入力するためには、技術力ももちろん必要だが、それ以上に強靭な精神力が必要だ。沢継に今欠けているのは、明らかに精神力の方だ!





はい、分かっています。大会前までには、何とか「けり」をつけたいと思っています。大会の結果に影響が出るのは、俺も不本意ですから…





そうだな。人の心は、パソコンを操作するようにはいかない。時には自ら身を引くことも大切だぞ





…分かりました。先生、ありがとうございます





よし、それじゃ食堂に戻ろうか





はい


食堂に戻ると、ずっと出入口を見ていたかの如く俺の姿を素早く見つけた美琴が、さっきと同じように手を振り隣に座るよう指を指している。



…ずいぶんと後輩に好かれているみたいだな





先生には、そう見えますか?





ああ、見えるとも…





恋は盲目。灯台元暗し、とはよく言ったものだ…





…先生、何か?





いや、何でもない。沢継、いろいろな意味で、視野をもっと広く持った方が良いぞ…





…?わかりました


俺は、若林先生の言葉の真意を理解しないまま、先生と別れ美琴の隣に座った



煉先輩、若林先生の話って、何だったんです?





…いや、ちょっとな…。食事の後の自由時間の時にでも話すよ





…ここじゃ話しにくい話なんですね…





…まあ、な





はいはい、話はそこまで。ほら、食事が運ばれてきたわよ


真琴の言葉に他の3人が厨房への出入口に視線を向けると、ホテルの仲居さんが次々と豪勢な夕食を運んできた。
そして、けやき商パソコン部のメンバー全員に食事が運ばれると、若林先生の号令で食事が始まり、そして自由時間となった…。
第4話に続く
