この結果は予想外だ。戦闘経験がないシンデレラが勝つ確率なんて数%もないと思っていた。
この結果は予想外だ。戦闘経験がないシンデレラが勝つ確率なんて数%もないと思っていた。



きゅうぅ・・・


シンデレラがクラウ=ソラスとか言う武器を鞘に納めた状態で攻撃したおかげか、見事に気絶している。もし、本気で攻撃されていたらドレスを纏っていても危なかっただろう。



はぁ・・・はぁ・・・





・・・


シンデレラの方は消耗が激しいのか、足元がおぼつかい様子だ。



おい、あそこで気絶してるやつを回収して家まで戻れ。後は私にまかせろ。





わ、分かった!姉さんも気を付けて・・・


妹たちを撤収させ、二人だけになった。



はぁはぁ・・・
ちょっとキツイかな?


シンデレラにはもう戦う力は残されていなかった。そして、この場に残ったのは長女。三人の中でも一番の実力者だろう。
長女が段々とこちらに歩み寄ってくる。



灰かぶりのくせによくやったよ。でも、これまでだ。


『アナスタシア』の腰に添えられている剣を取り出す。



ど、どうしたら・・・やるしか・・・ない!





ここでくたばれぇ!





速い!!


クラウ=ソラスと長女の獲物が衝突した。両者の間で激しい火花が散っている。



お、押し切られる!!





ソォラァ!!





きゃぁぁ!


鍔迫り合いの最中、長女の膝蹴りがシンデレラを吹き飛ばす。



このまま決着を付ける!!


長女が剣を構えた。吹き飛ばされたおかげで長女との距離が空いているのだが、なぜか剣を構えている。



食らいつけ!ウロボロス!!


剣を一振りしたと同時に、剣が伸びたのだ。よく見ると、剣の刃がワイヤーか何かで数珠繋ぎになっていた。刃が分裂し、鞭状に変形させている。それが長女の獲物、ウロボロスの特徴だ。



え!?


そのギミックに気づけなかったシンデレラは回避も出来ず、ウロボロスの直撃を食らう。



カッ・・・ハァ・・


肺の中の空気が無理やり押し出される感覚を味わった。・・・勝てない。さらに吹き飛ばされ、うつ伏せの状態でそう確信した。
攻撃の第二波が襲ってきた。



うぅ・・・コ、【コード:イージス】!





くぅ・・・うぅ


ウロボロスをなんとかイージスで防ぐ。だが・・・



あぅ!?


右手のコードに突如スパークが走った。襲ってくる痛みに耐えていると、【コード】が赤く染まり、ドクンドクンと脈を打っているのに気づいた。



げ、限界・・・!





ふーん。そのバリア、中々に便利そうだけどもう使えなさそうね。





わ・た・・・し・は・・・
負・・けな・・・い!





意思だけは固いようだな。いいだろう。これ以上苦しまないように・・・沈めてやる!





ウロボロス!!


シンデレラはもう意識を保ってられなかった。目の前にウロボロスが迫ってきている・・・



!!!


そこまでだ!!



な、なにが起きた!?


勝負は決まった・・・長女にはそう見えた。しかし、ウロボロスがシンデレラを襲う直前、上空から一筋の閃光が降り注いだ。
その閃光はウロボロスをかき消した・・・流石の展開に長女も理解するのに時間がかかった。



何者だ?シンデレラに手を貸す人物なんているハズがない!


閃光の一撃により、目の前には砂煙で視界が奪われている。シンデレラを仕留めた?いや・・・
上空を仰いで長女は叫んだ。



誰だ!お前は


砂煙の奥からシルエットが浮かび上がった。見た目は背の大きい・・・そして身にまとっているドレスで男だと判断できた。
男でもドレスを纏えるが、恰好がチュニック、スーツ、タキシード、軍服など、ドレスといっても男性の服装にあった形でドレスと呼ばれる。



・・・・・・・・・・・・


男性は黙ったままでジッと長女を見つめている。そして砂煙が晴れ、その肩にはシンデレラが担がれていた。



・・・・・・・・・・





ちっ!気絶してやがる。
おい!顔なんか隠しやがって!
もう一度聞く!誰だ!





・・・・・・・・・


男は黙ったまま。そして、シンデレラを担いだままどこかに行ってしまう。



お、おい!?そいつを返せ!


長女に見向きもせず、男は遠くの空に飛び去って行った。
謎の男はとある一軒家の前に降り立った。



博士?いますかー?


ドアをノックして数秒。返事が無い。



またか・・・しょうがないっ!


男は左手に書かれている【コード】を紡ぐ。



【コード:フレスヴェルグ】


左手にレイピア、フレスヴェルグを構え、そっとドアの前で軽く振り下ろした。すると、ドアがバターのように粗の一片もなく切り崩れた。



おーーーい。博士?
いますかーーーーーー?





・・・んっだよ!誰だ!こんな朝早く訪ねてくる馬鹿野郎は!!





・・・博士。もうすぐ日が暮れますよ。





・・・・・・・・・


博士と呼ばれた女性はしばらくの間、窓から差し込む太陽が段々となくなっていくのを見つめていた。



それでですね、はかs・・・





いやいやいや!よく来てくれた!歓迎しようじゃないか!!さ、立ってないで座ってくれよ!いつもの紅茶でいいよな!な!?





相変わらず誤魔化すのが絶望的に下手ですね・・・今日はちょっと訳ありでね。この子を預かってほしいって話しを・・・





遠慮するな!!紅茶の中でも飛びっきり高いのを・・・





・・・・・・・・・・





博士?





おい、クソ野郎。こいつはなんだ?ついに仕えるメイド達に飽きて見知らぬ女にまで手を・・・





違いますって!これでも誰よりも紳士でいるって心に誓ってますから。てかメイド達にも手を掛けてません!





って・・・よく見たらこの子・・・アイツの娘、か?





だから訳ありだって言ったのに。





・・・詳しく聞かせな。





・・・・・・・・・・・


