なんとなく。
襲い掛かる男達。人数の差を肌で感じながら、殴られては殴り返す。自分が暴れる様子をどこか第三者の視点で眺めながら、俺は考えていた。
水希が今回怒っていたのは、翔悟の事を女だと勘違いしていたからだった。……と、いうことは。もしかしたら水希は、ほんの少しでも、俺に気があるんじゃないのかって。
ところが、中学時代から水希はあの様子で、俺と話そうなんて様子はちっとも見られなかった。それが一体、何を意味しているのか。
水希の劇的な変化とも、何か関係があるのか。
なんとなく。
襲い掛かる男達。人数の差を肌で感じながら、殴られては殴り返す。自分が暴れる様子をどこか第三者の視点で眺めながら、俺は考えていた。
水希が今回怒っていたのは、翔悟の事を女だと勘違いしていたからだった。……と、いうことは。もしかしたら水希は、ほんの少しでも、俺に気があるんじゃないのかって。
ところが、中学時代から水希はあの様子で、俺と話そうなんて様子はちっとも見られなかった。それが一体、何を意味しているのか。
水希の劇的な変化とも、何か関係があるのか。



野郎っ――――!!





やっちまえ!!


やれるものなら、やってみろ。
そんじょそこらの学生とは違う。俺は元から、この難儀な髪色のせいで苦労してきた。無駄に目立つわ、絡まれるわ、怯えられるわの三重苦。そんな俺がこのスクール・カーストの中で生きて行こうと思ったら、生半可な鍛え方では生きて行けなかったのだ。



水希!! 離れてろ!!


――――――――いや、違うな。
喧嘩に強くなって、俺はすっかり周囲から避けられるようになった。その先も、俺はずっと喧嘩を続けてきた。
それは、水希が周囲に与える影響のせいだ。
入学式の日、落合を振った時の水希を思い出す。あんなのはまだマシな方で、水希は告白をしてきた男を敵だとでも認識しているかのように、ズタボロに言いたい放題、言ってきたのだ。



臭いが合わないから、近寄らないで貰えるかしら





クラスで人気者だったら、興味を持って貰えるとでも思ったの?





二度と私に話し掛けないで


…………いやあ。そりゃあもう、ひどいモンだった。
そのせいで、水希の周囲はやがて、水希を憎む男ばかりになっていった。どうしてそんな水希が、今日まで特に何の問題もなく生きて来られたのかって、そういう話だ。



おらあああああっ――――――――!!


風邪だなんて、悟らせてはいけない。
殴る。……殴る。……殴る。……殴る。…………殴って、殴って、また殴る。
本気の喧嘩になったら、怯えさせたりビビらせたり、そんなものは通用しない。相手だって、殴られたくないから殴るのだ。それだけが真実なら、動けなくなるまで徹底的に殴らなければいけない。
そうすることで、初めて水希に近寄らなくなる。ただ水希の男への当たりが強かったから、水希の周囲に言い寄る男が居なくなったんじゃない。
そのバックにはいつも俺がいて、水希に攻撃しようとすると『何故か』いつも俺に目を付けられる。だから、水希に嫌がらせをしたくても、出来ない。
そんな喧嘩野郎に成長してしまった俺のことを、水希は随分と嫌うようになったけれど――……



…………おら、これで終わりか? 後はてめえだ落合、掛かって来いよ





くっ…………!!


でも、それで良いんだ。
例えどんな人間に成長しようと、穂刈水希は俺の大事な幼馴染だ。
幼馴染だなんてレッテルで、無駄に仲が良いフリなんてしなくていい。毎日目覚まし前に起こしに来なくていい。朝食も作りに来なくていい。病気になっても看病なんてしてくれなくていい。
俺は、そのままの水希でいい。
落合の顔を目一杯殴ると、頬が腫れる。……周りの連中と違って、どうやらこいつはあまり喧嘩慣れしていないらしい。首謀者が弱いってのも、よくある話だと思ったけど。



くそっ……!! 初めからデキてたんだろ!? だったら告白なんかさせてんじゃねえよ、ヅラ野郎!!





負け惜しみのつもりか? ……茶がへそで湧くぜ!!


殴り続けるたび、落合の様子が変化していく。始めは強気、周囲の男が倒れてから雲行きが怪しくなり、今ではすっかり涙目だ。俺が一切の加減をしないことに、余程恐怖していると見える。
だが、こいつらは俺が出て来なければ、自分よりも弱い立場の水希に同じ事をしたはずだ。いや、男と女なら、もっとひどい事だって考えられる――――だから、俺は手を緩めちゃいけない。
どうせやるなら、徹底的に。



…………分かった!! 分かった!! 俺の負けでいい、もう二度と穂刈には近付かな――――ぶふっ!!


二度と、向かって来られなくなるくらいに。



うわああああ!! …………誰か!! 誰かあー!!


落合はついに、その場から逃げ出した。……仲間はそのままだ。
……追い掛けないと、……何をされるか。
…………駄目だ。
後を追い掛けようと思ったが――……身体が、言う事を効かない。



…………


…………いや。…………もう、追い掛けなくても良いのか。
全員、完全にのびている。意識は当然、あるんだろうが――……気を失ったふりをしているのは、もう俺に反撃してくる気が無い証拠だ。
放出されたアドレナリンのお蔭で動いていた身体が、事が終わると急に現実に舞い戻る。
まさかこれで俺が風邪を引いているなんて、誰が気付いただろうか。
あれ、意識が…………



龍之介!!


水希の声がする。
……あれ。俺は一体、何をしにここに来ていたんだっけ。……そうだ、委員会の仕事とやらがあったんじゃ…………
…………いや、無かったのか? 落合が呼び出すための口実にしていただけであって、本当は無かったんじゃ……俺が呼ばれていないのは、そういう理由で……杏月さんがたまたま、電話口に出たというだけなんじゃ。
そう思うと、余計に気が遠くなる。



ご、ごめんなさい!! 私、どうにもできなくて、その…………


そうそう、それでいいんだよ。
素直な時の水希は、人にちゃんと気を遣える水希だ。俺は、よくその事を知っている。
普段男に見せるような、とりあえずスーパードライみたいな性格では無いことも。内側では色々考えていて、本当は優しいことも。



水希。……お前、無理しなくていいんだ


俺は、知っている。



え…………?





普通のままで、いいんだ。誰もお前のこと、攻撃したりなんかしない


外側でやっている事と、内側でやっている事が違う。
あれ。
もしかしてそれって、ツンデレってやつなんじゃ…………
……………………
○
夢を見ていた。
夢の中で俺は、水希と小学校時代のように遊んでいる。……隠れんぼだ。いつも会っている神社の境内で、まるでそこが当然の遊び場のように。
沢山の子供たちが遊んでいるけれど、俺と水希以外の顔はよく見えない。神社で隠れられる所なんていつも決まっているから、出来るだけ見付からない場所を選んで、俺達は隠れる。



龍ちゃん!! こっち!!


俺と水希は、神社の事を誰よりも知っている。だから、二人だけしか知らない隠れ場所をいつも使う。
どちらかが探す方になったら無敵だから、俺達はいつも隠れる方だ。



こっちに隠れられるって!! …………が!!


あれ? そういえば、もう一人くらい居たような気がする。
顔も思い出せない誰か。…………居たなあ、確か。俺達と同じくらい神社に詳しくて、幼馴染みたいな存在だった人が、もう一人。
あれ? それは、男だっけ。それとも、女だったっけ…………?



龍之介!!


俺はその少年だか少女だかの顔を見て、そいつが笑顔でいるのを見て、安心してしまった。
顔がよく、見えない――…………



龍之介!!


って、水希?



――――あっ?


目を、覚ました。



よ、良かった…………


なんか、額が冷たい。……って、お絞りか。俺はベッドに寝かされていて、布団を被っている。
水希が安堵したような顔をして、ふと吐息を漏らした。ここは……水希の部屋だ。もう随分と長い事入っていなかったけど、風貌は昔と何ら変わっていない。
……いや、そうでもないな。化粧台が増えている。学習机も場所は同じだけど、昔見たような小さな、何かのキャラクターが描いてあるようなものではなかった。簡素な木の机になっている。
ピンク一色だった部屋が、いつの間にか落ち着いた雰囲気になっている。……それでも、全体的にはまだ薄桃色だったけれど。



リンゴ剥いたから、食べて





ああいや、今は口が切れてるから、ちょっと……





…………





…………いただきます


口に含むと案の定と言うのか、殴られた痕に果汁がしみる。それでも、水希が剥いてくれたリンゴだ。……果物くらいは剥けるようになったのか。そりゃそうか、弁当作ってたし。
水希から渡されるフォークに刺さったそれを、黙々と食べる俺。水希はそれを見て、どこか安堵したかのような顔をしている。だが、俺達の間に会話はない。



うん、うまいよ、リンゴ





…………そう


気不味っ!!
どうしよう。正直、予想していなかった気不味さだ。リンゴを黙って差し出す様は、まるで兎に餌付けをするようだ――……って、その例えじゃ俺が兎か。
水希は何かを言い出しそうに見えて、しかし黙っている。……口に詰められるリンゴの数が、増えていく。



…………ほい


俺を見ないでリンゴを口に入れるのはやめてくれ。



ほい、ひふひ





…………あっ!? ご、ごめんなさい……


一体、何がどうしたと言うんだ。そして、この状況に今更羞恥心が。
すっかり水希の部屋も、子供の部屋では無くなってしまった。それは俺もだけど……なんというか、妙に品がある。
居心地が。



…………喧嘩





おお?





もしかして……前から、私の周りの人とばかり喧嘩してたのって……


……まあ、さすがに気付くか。気付くよなあ。今まではどうにか見られないようにしていたから、唯の喧嘩っ早い男としか認識されていなかったんだろうけど。
実際に目の前に現れて、助ける所を見られてしまったら、なあ。
それが、自分が大嫌いな相手の、大嫌いだと思っていた行為だった、と言うわけだ。そりゃ、ショックもでかいだろう。
こればっかりは、仕方ない。



……お前さ、当たりがきつすぎるんだよ。……断るにしても、もう少し柔らかく断ったらどうだ


そう言うと、水希は真っ赤になって、俺から目を逸らした。



わっ、……分からないのよ。……どうやって、断ったらいいのか


……なんだこいつ、可愛いじゃないか。
しかし、その結果がエクストリーム・アイロニングじゃなあ。あれじゃ馬鹿にされていると思われても仕方が無い……いや、水希は真面目なんだったな。ここは、言わないでおいてあげよう。



申し訳無い気持ちがあれば、それで良いんだと思うよ





…………そうね。努力するわ


そこ、努力する所なのか……



あと、翔悟は男だから。いつも男子の制服着てるだろ


水希は目を丸くして、俺を見ていた。



コスプレじゃなかったの!?





いや、しないだろ。何しに学校来てんだよ。筋金入りかよ


流石の俺でも、日常の制服を入れ替える程に男信仰が強い女の子は見た事がない。……それって仮に女だったとしても、恋愛対象としては見られないものなんじゃ。……どうなんだろう。
何にしても、ちゃんと説明ができて良かった。水希が勘違いしたままでいたら、翔悟が男子更衣室に入った時に発狂しそうだからな。



……もう少し、休んでいて。お絞りを変えて来るから





おお……ありがとう


俺達の関係は改善されたのか、どうなのか。
水希は立ち上がり、ふと思い立ったかのように俺を見下し、険しい顔になった。



別にあなたの為なんかじゃないから。早く良くなって出て行ってくれないと困るから、手伝うだけよ


――――――――えっ。



…………というのを、やめれば良いのね


水希はふと微笑んで、部屋の扉を開けた。



今日はありがとう


そうして、扉が閉められて、俺はその部屋に一人になって。



…………


…………呆然としながら、スマートフォンを取り出し、時間を確認した。十七時。俺が暴れていたのは昼間の出来事だから、大体三時間かそこらは眠っていた事になるのか。
俺の尻。
つい先程まで感じていた尻尾らしきものは、今は存在しない。



…………クリア?


自分の口から、そんな言葉が飛び出た。
……これ、クリア、か?
…………クリア、だよな。明らかに。言われたし。尻尾、消えたし。
クリアか。…………そうか。



ふおおおおおおおおおおお――――――――!!


その雄叫びは、多分俺の人生史上最も大きく、そして最も間抜けな声だったのだろうと思う。
台所に居た水希が湯をこぼして大騒ぎになりながら、俺の所まで駆け付けるのにおよそ三十秒。きっとその声は、家の何処かにいる杏月さんにも聞こえていただろう。
また、たちの悪い微笑みを浮かべているに違いない。
○



おはよ、ドラゴン!!





……おはよう、翔悟


それから。
落合の話は学校に知れ渡る事は無かった。まあ、俺と水希が話していないのだから、誰に知られる事も無い。
やっぱりクラス委員の話は落合の嘘で、学校内には限られた先生しか居なかった為、どうやら発見もされなかったらしい。
杏月さんもすっかり学校に慣れて、密かに男子生徒の人気を獲得しているようだ。あの人の性格は嫌という程把握しているので、どうか騙されないで欲しいと思う。
今ここに断言しよう。可愛いは作れる。
作っていないのに可愛さが滲み出る、葉加瀬翔悟という存在もあるのがまた、不思議な所だが。



あァ? 何見てんだよ





見てねーし……


まあこいつは元の性格に難があるので、やっぱり天は二物を与えずって事なのだろう。
一方、俺と水希はと言うと――……



唐田君、今日の放課後残って貰える? 体育祭の事、先生がクラス委員を集めて説明するって





おお、分かった。ありがとう


ぶっちゃけると、何も変わっていない。
水希が俺の事を『龍之介』と呼んだのはあの一瞬だけで、結局学校では、名前で呼び合うような事はしていない。まあ、いきなりそんな事が起きてもクラスが噂するだけだろうし、良い事は無いから構わないのだけど。
まあ、今までよりも水希の態度が柔らかくなった、というのはあるかもしれない。
水希に告白してくる男も、相変わらずそれなりに居る。落合との事が表沙汰にならなかったので、やっぱりそうなっているのだ。



ほ、穂苅さんっ……!! 僕と、付き合ってください!!


さて、俺は未だに水希の告白を監視している。どうしてこの期に及んで、と思うだろうか。まあ落ち着いて、これを見て欲しい。



大変申し訳無いのだけど、貴方の眼鏡が趣味じゃないから付き合えないわ





えっ……





大変申し訳無いのだけど、正直話し方も気持ち悪いし、人として受け付けないわ





…………





大変申し訳無いのだけど……


ああ、大丈夫だ。言わなくたって分かっているさ。代わりに俺が代弁しよう。
そうじゃねえええぇぇぇぇぇ――――――――っ!!
continue...?
