コワーキングスペース
『CHERRY』運営奮闘記
コワーキングスペース
『CHERRY』運営奮闘記
第4話
コワーキングスペース『CHERRY』がオープンして数ヶ月。イベントも定期開催されるようになり、訪れる人も増えるようになりました。
しかし相変わらず経営は厳しいのです。
そんな中、平日午前中から通ってくれる人は、貴重な存在です。



…………





小松くん、清川さんに回数券もらったからって律儀に通うとこが、可愛いよね。





ちょっと、可愛いは失礼でしょ!


 



あのー、コワーキングスペースの『CHERRY』というのは、ここで、間違いないでしょうか。





はい。こんにちは!





はじめまして、私、見学させていただきたくて参りました。関口と申します。


 



不動産会社の……社長?





親の代からの不動産なんですが…それにとどまらず、地方都市A市から世界を変えたい。そう考えて新しいビジネスの種を探して、日々飛び回っています。
ビジネスセミナーも主催しています。
コワーキングスペースの存在は、先日東京で知りました。意識の高い起業家やフリーランスが集まり、お互いの相互作用で化学変化が起こり、たくさんのビジネスが生まれていく場所だと。





…は、はぁ。





これはA市にも欲しい!と思いましたら、既にあるっていうじゃないですか。それで、来てみたわけなんですよ。
……意外にも……こじんまりとしていますね。
こんな狭いスペースでも、コワーキングスペースって、できるんですねぇ…。





ふっ。





全国的に見れば、うちより狭いスペースだってありますよ。





いろいろですよね、コワーキングスペースって。





そうなんですか?まだコワーキングスペースについて調べているところで、詳しくないんですよ。
1日の利用者数は?
売上は?
利益出てます?
そもそもどうして始めようと思ったんですか?





くくく。





……ちょ、ちょっと待って下さい。
どうぞ座ってくださいよ。


 



いろいろありがとうございました。私も、コワーキングスペースを作りたくなりましたよ!
いや、絶対、作ります!
では、また、おじゃまさせていただきます。失礼します。





はー、熱い人だった。





結局2時間?いたね、関口さん。
コワーキングスペース、作るのかな。





うーん。資金とバックになるコミュニティがあるのは強いね。





くく。『CHERRY』のライバルじゃないですか。





まー、いままでどおりやってくしかないでしょ。試行錯誤しつつ。『CHERRY』らしく。





へっ。





でもどうなるのかな。不安。





少なくとも、たくさんできるってことは、コワーキングっていう言葉の知名度を上げてくれるはず。選択肢が増えるのはよいことだと思わなきゃね。





……ポジティブっすね………


 
その日の夜。鮎美は『Apollo』のオーナーさんと近況報告のメッセージのやりとりをしました。



利用者は相変わらず多くはないんですけど、誰かは居てくれる、っていう日が少しずつ増えて、嬉しいです。





なるほど、その、午前中から来る人の存在はありがたいですね。
不思議と、人の気配って人を呼ぶんですよ。飲食店でもそうだと言われます。





はい。今日は「自分もコワーキングスペース作りたい」っていう人が突然来て、びっくりしました。
いつかは他にもスペースできるんじゃないかと思ってましたが、意外と早いかも。
同業者が近くにできるって、どうなんですかね…コワーキングの普及にはいいことだと思うんですけど。東京じゃないから狭い所でのパイの奪い合いになるんじゃないかっていう懸念もあるんです。





客層が重ならなければ住み分けできるんじゃないかな。運営者も違えば、スペースのカラーも異なる。『CHERRY』は、A市で初めてというだけでなく、2人の女性が運営していることも特色だと思う。男性にはできないイベントも、いろいろやっているでしょ。





そっか。そういわれると自信が出て来ます。
私たちなりに、特色を出して行けばいいんですね。





もし本当にもう一つできたとしたら、コラボイベントできるといいですね。
東京では、他のコワーキングスペースに行って一日店長なんてのもあったりします。





わ!おもしろそう。
そういうふうに仲良くなれたらいいですね。


 
また、何日かしたある日の、午前。今日も、小松くんが来てくれています。
なにやら黙々と作業している様子。



…………





ふ、ふ、ふ。くくく。





?





これ、見ました?


 



コワーキングスペースなんて、行って座るだけで金取られる場所だからな





コワーキングスペースCHERRYか。
A市みたいな田舎でも、コワーキングスペースに行けば起業できるなんて勘違いして、会社辞める奴出て来るんじゃないの。





ノマドだのコワーキングだの。釣られた馬鹿が湧いて来そうだな。





「コワーキング」「A市」「CHERRY」で、twitter検索したら出てきたんだけど。





はあ?ったくしょうもないなぁ。
見もしないで想像だけで批判してる連中相手にしてられるか。





うわ…。こんなこと言われちゃうんだ。
どうしよう。
これ読んで誤解されたら困る……。





くひひ。





だから中の様子がわかるように発信してるんだけど、なー。


 



……新しい概念が浸透するのに、時間はかかるでしょうね。





うわっ?誰?





柳さん。鮎美さんが出勤する前、朝イチでいらしてたのよ。





徹夜で原稿書いてたから、ソファで仮眠してたんです。おはようございます。





そんな狭いとこで寝なくても、家で寝ればいいじゃん?





また鮎美さん、お客様になんてことを…





家だと本格的に寝ちゃって危険じゃないですか。





さっきの話ですけどね。
行くだけで金取られるってその通りなんだけど、ここに来るとソファでゴロゴロしてるだけでも、いろんな話が聞けるし、おもしろい人に出会えるし。
だからわざわざ来てるのもあるんですよ。
そういうことに価値を見いだせない人には、縁のないものでしょ。





そらそうだわ。





なかなか伝わりにくいですけど。
地道にやっていれば、届く人には届きますよ。
鮎美さんとちひろさんのやり方で、がんばってればいいんですよ。





……前向きですね……





ふふ。嬉しいな、柳さんの言うこと聞くと、なんか元気になる。





……柳さんってあんまり苦労してないタイプですか。羨ましいっすよ。





は?ちょっと!





どうして、そう思うの?





……いや





苦労したら、人はネガティブに生きなきゃいけないのかな?





じゃぁ僕は、ずっと悲しみに沈んで、
他人の幸せを妬んで、生きたほうがいいのかな。





……?





……





……





でも、そんなのつまんないでしょ。





じゃもうちょっと寝ます。20分経ったら起こしてくださいね。おやすみ……





Zzzzzz.....


 



閉店時間だね。今日もお疲れ様。





今日はなんだか、仕事はかどらなかったな……





そうなの?





今朝の柳さんがちょっと気になって。
びっくりしたよ。
いつも、ふにゃっと笑ってるのに。





ああ。小松くんの時、ね。
柳さんでも怒ったかなと思った。





うん……なんかあったのかな、昔。
あの人、独身だよね。





そうみたいね。





………





そんなに気になるの?





……えっ。そ、そういうんじゃなくて。
みんなさ、ニコニコしていい人ばっかりだけど、過去にいろいろあったりとか、実は悩んでたりとか、いろいろ抱えてんのかなーって。





………





……ま、誰でも多少は、あるよね。
小松くんもさ、もーちょっと口のききかた、なんとか……





……鮎美さんは?





へ。





なんか抱えてるの。





ん。べつに。





私も鮎美さんのことで知らないこと多いよ。
つきあってる人がいるのかどうか、とか。





いいいいい、いない。
やめてよ、そういう話題。





そういえば聞いたことなかったよね?





アラサー独身女性がみんな、その手の話題得意なわけじゃないよ!





うふふ、怒んないでよ。





今は、仕事と、コワーキングスペースのことで、頭がいっぱいだし、それで楽しいから。当分、いいんだ。





そうなの?ふーん。





うん。もう、いい。





……「もう、いい」?


 
ある日の午前。鮎美は外出していて、CHERRYにはちひろと小松くんだけが在席していましたが、この日は初めて来た男性がもう一人いました。
彼とコミュニケーションを取ろうとしたちひろですが、話していくうちに、表情が曇っていきます。



……今日、おふくろが夜勤明けで家にいるから、どっか外でパソコン使いたいなと思って、出てきたんすよ。





ずっとパソコンに向かっているからプログラマーさんなのかな、って思っていました。





俺、そんなのできないです。
遊びですよ遊び。まぁ、ギャンブルですかね。
儲かる時はすっげー儲かりますよ。





……へぇ……





友達とやってるんです。攻略グループのホームページも作ったんですけど、ホームページソフトも、画像加工ソフトも、違法コピーですよ。





えっ。





ライセンスなくても使えるようになってます。まともに買うと何十万ってするじゃないですか。もう、普通にソフト買うの馬鹿らしくなっちゃう。
パソコンも中古だし、OSも買ってないですよ、でも探せば方法はあるんです。





大丈夫なの?それ。なんかあったら……





大丈夫なんじゃないですか?友達みんな使ってるし。へーきへーき。





でも…





だってこんなパソコンのソフトに、なるべくお金かけたくないです。給料低いし。
楽して儲けて、友達とパーっと遊ぶのが楽しいんですよ。





………





帰れ。





は?





!!





俺らプログラマは、一番キライなんだ。あんたらみたいなやつ。





関係ねえよ。偉そうに言うなよ。じゃぁ、あんた今まで一度も、違法にUpされた動画見たことないのかよ。





……





しょうがないよ、俺貧乏なんだから。儲けたらちゃんと買うって。





ちひろさん。





は、はい…!?





違法な手段で入手したOSやソフトからのアクセスが、ここのIPからあったのがわかったら、コワーキングスペースとしては嬉しくないんじゃないですか。
あんた、家でやれよ。





うるせぇんだよオタクが。





ちひろさん!





………帰って、もらえますか。





……あーわかったよ。


 



小松くん、ありがとう。
私一人だったら、何も言えなかった。





気分悪いんで……僕も帰ります。


 



へぇー、そんなことがあったんだ。





大変だったね。





小松くんに悪いことしちゃった。





小松くん、やっぱり真面目なんだよ。プライド持ってるってかんじ。





実際IPばれるかどうかなるかはわからないけど、その様子だとその人、ウイルス対策ソフトも入れてないんじゃない。
違法ソフトはウイルス仕込まれてたりするし、ウイルス拡散の発信源になっちゃったら、ほんとまずいよ。





うげ。





でも、ほんと、困ったわ。
違法なの全然隠してなくて…。こういう人もいるんだって……。





俺がいたらパケットモニタしてたのにね。





家でこっそりやってる人は、そりゃいるかもしれないけどさ。公共の場だからねコワーキングスペースって。やっちゃいけないことはあるでしょ。





でも、その「やっちゃいけないこと」が何かって、利用者のモラルに依存してる。





利用規約で全部、これも禁止これも禁止…って書いて行くのも、無理がありますね。





『CHERRY』が知られて利用者が増えるのは嬉しいけど、今日みたいな人が来る可能性は増えるってことか。





気をつけたほうがいいね。
ま、ネットワークの方は俺もちょくちょく見てるから。へんなの流れてるみたいだったら俺にメールが飛ぶようになってるし。





ありがとう大崎さん!詳しい人がいると、安心だよ。





感謝してよ。
俺、優秀だから、サポート料ほんとは高いのよ。
じゃ、これから打ち合わせだから。また!





お客様に助けられてるよね、『CHERRY』って。ありがたいなぁ…


 
またまた、ある日の朝。
小松くんが来店……と思ったら、何か抱えてきました。
 



おはようございます。これ、『CHERRY』に置いてください。


 



え?
モニターとキーボード?どうしたのこれ?





いらないんです。





えっ





貸出モニタ、あったほうがいいって、前。





あ、うん、そうだけど、どうしたの?





雑誌の読者アンケートで当たったんですよ。
…俺、モニタはM社しか使いたくないんですよね。
キーボードは、昔買ったけどキータッチが気に入らなくて使ってなかったやつです。





あ、ありがとう!





じゃ。今日は帰ります。清川さんからもらった回数券もなくなったし。





……まってよ小松くん。





あのさ、…………お金いらないから、『CHERRY』のスタッフやらない?





鮎美さん…!





……?





ちひろさんからきいたよ。
変な人、追っ払ってくれたんだって?
居てくれると心強いんだけどな。





……あ…


<<続く>>
