PM03:00
PM03:00
館内は一通り見終わったので、僕らは館外、つまりこの紫陽花島を回ってみることにした。
玄関に向かうと、武井さんがソファーに腰掛けて休んでいた。



こんにちは





あら、こんにちは





今ね、この外ぐるーっと回って来てね
帰ってきたとこなのよ





もうほんと広くて広くて!
おばちゃんもう疲れちゃった





でも健康には良さそうよね
最近運動不足だから丁度いいわあ


ゲーム内での運動は運動の内に入るのだろうか。少し疑問だが、この島が疲れるほど広いというのは確かなようだ。
13時にゲームが始まり、間取り図をメモした後に外を回り始めたと考えても、1周に大体2時間はかかることになる。
若い僕らならもう少しハイペースで回れるかもしれないが、ちゃんと調べながら進むと結構時間を食うかもしれない。



それにしても汗かいちゃったわ





あら、ユナちゃん浴衣いいわね
私もお風呂に入ってこようかしら





志島さぁん、浴衣一つ貸してくださるぅ?


彼女はそう言ってスタスタと温泉の方に歩いて行った。疲れたと言っていた割にはやたらスタスタ歩く。
元気なおばちゃんだ。



…………


うわあ、と僕は思わず阿呆みたいな声を出した。
目の前に、見たこともないくらいに、鮮やかで澄んだエメラルドグリーンが広がっていた。
僕らは約1時間歩き続け、コテージの真逆に位置するこの浜辺へとやってきた。コテージは島の南、ここは北に位置する。



海、だね





……だね


僕と同様に、ユナちゃんの声も弾んでいた。
彼女は浴衣を着ているので入ることはできないが、見ているだけでも心が洗われる、清々しさを極めた絶景だ。
ただ、探索も忘れてはならない。
砂浜に落ちているのは貝殻と流木くらいか。
流木は撲殺に使えるかもしれないが、この重さをコテージまで運ぶのはあまり現実的ではない。
貝殻は、視察に使うには鋭さが足りず、撲殺に使うには脆い。もしかすると粉末状にすることで毒薬にできるのかもしれないが、そんな黒魔術を僕は知らない。
このビーチに来る途中には、ある程度整備された道と、生い茂る木々くらいしか見当たらなかった。
恐らく、もう半周も同じことだろう。
僕らはもう少しだけ水面を眺めた後、残りの半周を歩き始めた。
PM05:30
コテージに帰り着いた僕らはヘトヘトだった。
一回寝たい。



とりあえず、もう調べるところはないかな
私、もう一回お風呂に入ってくるね





そうだね
この辺りで別行動に戻ろうか





うん、カイ君、
一緒に回ってくれてありがとうね
楽しかったよ


こちらこそ。
僕はそう返し、一人で自室へと向かった。
階段の途中に、端末をいじるハルカちゃんが座り込んでいた。



こんにちは





…………





……シカトか


中学生くらいだろうか。
この年頃の子にはありがちなことなのかな。
あまり話しかけても鬱陶しいだけだろう。
僕は気にせずに横を通り過ぎ、向かって右端から二番目にある、205号室へと向かった。
特にやることもなし。
夕食まで、少し仮眠を取ろう。
