The Case of ICY SUMMER NIGHT ended.



分かりました! 分かっちゃいましたよ!





…………





あれ、錦野刑事は?





とっくに署に戻ったよ。藤宮君のお粗末な脳が真相に気づくまで待つ義理など警察にはないだろうしね





……まあいいです。謎は解けました





ほう、では話してみたまえ





白彩さんが休憩室で観ていたテレビ番組……それは北海道の動物園のシロクマ特集です!





昨日、所長もちょうどその番組を観ていましたよね





白彩さんはそれを観て悲鳴を上げた……つまり彼女は、実はシロクマが苦手だったということです





にもかかわらず、白彩さんは「シロクマート」に勤務していた。それは、シロクマが好きだったのではなく、恋人と一緒に北海道の動物園に行くために、シロクマに慣れようとしていたのです!





ほう、それで





え?





え? じゃないよ。彼女がどこで、なぜ凍死したのかが分かったんじゃないのかい





いえ、それはまだです





どうやら私の想像以上に君の頭はお粗末なようだね。脳みその代わりにクッキーの食べかすでも詰まってるんじゃないのかい





それはここのキッチンでしょう





そのキッチンを掃除するのは、やはり君しかいないようだね





うぐぐ……





残念だが時間切れだ。さあ、さっさと食事を作ってくれたまえ





待ってください! それで結局、白彩さんはどこで、どうして凍死したんですか?





面倒くさいな……





このままじゃ、気になって気になって、僕は塩と砂糖を間違えて、とんでもない味の料理を作ってしまいそうですよ





私を脅迫するとはいい度胸だな、メイド喫茶常連の藤宮君?





あっわわわわわすす、すみません





まあいい。教えてあげよう。といっても考えるまでもないと思うんだけどね。スーパーで凍死するほど寒い場所なんて、他にないだろう





いや、ないですよ、そんな場所





被害者は精肉部門の従業員だよ。藤宮君、今君が電子レンジで解凍している鶏肉はどこに保管してあったものだい?





ああ……冷凍庫!





そうか……白彩さんは、スーパーの商品である肉を保管する冷凍庫で凍死したんですね!





そういうことだ。被害者は、食肉部門の責任者から仕入れの管理も任されていたということだったから、保管場所に出入りすることも多かっただろう





でも、なぜ外に出てこれなかったんでしょう? 鍵がかかってたりする場所じゃないですよね





鍵が掛かってたら、朝通用口前に倒れているのはおかしいだろう





あ、そうですね……それじゃいったい……?





被害者は、決して脱出不可能ではなかった。しかし、心理的に閉じ込められていたんだ。凍えて死ぬような寒さよりも怖いものが彼女の脱出を阻んでいた





その恐怖に打ち勝って、最終的には冷凍庫を出られたが、途中で死んでしまったのだな





そんな……それほど怖いものが、スーパーにあるなんて……





普通のスーパーにはないさ。けれど、十周年セールを行っているシロクマートにはあったんだ





……まさか、シロクマのきぐるみ!?





そうさ。シロクマートのマスコットキャラ「シロクマーさん」は妙にリアルなデザインなのだろう? テレビでシロクマの姿を見かけて悲鳴を上げるくらいだ。冷凍庫の外にそんなリアルなきぐるみが立てかけてでもあったら、怖くて出られないだろうさ





昨日、僕が買い物に行ったとき、チラシを配っていたのは「ツキノワグマ-くん」でした……それはつまり……





シロクマーさんのほうは、食肉部門の冷凍庫の前に置かれていたのさ。おそらくは、食肉部門のマネージャーによってね





つまり……白彩さんは、食肉部門のマネージャーさんに殺されたんですね!





本来ならそんなところにきぐるみを置く理由はないからね。十中八九意図的な行動だろう。まあ、動機は知らないが





じゃあ白彩さんは、シロクマへの恐怖を克服しようとしてシロクマートに勤めてたのに、シロクマに殺されてしまったってわけですか……なんか悲しいですね





ふん……納得したなら、はやく料理を作り給え。さもないと、今度は君がここの冷凍庫に押し込まれることになるぞ





いや、さすがに普通の冷凍庫に人は入りませんよ





そういえば、あのスーパーはツキノワグマーくんの前妻のハイイログマーさんもキャラクター化する予定だったらしいが、それもきっと中止だろうな





いやだから、なんで錦野刑事といい所長といい、妙に詳しいんですか……


The Case of ICY SUMMER NIGHT ended.
