やっぱり、見た目が何か変わっているようには見えない。だが、確実に今までとは違う事があった。
それは――――…………
やっぱり、見た目が何か変わっているようには見えない。だが、確実に今までとは違う事があった。
それは――――…………



おはよ、ドラゴン





おはよう


身体が、重いということ…………!!
翔悟と何気無い朝の挨拶を交わした。
まさか隣のこいつも、今や俺が百キロを超える重量になっているとは思うまい。姿形だけを見たら、力士もびっくり。裸足で逃げ出すレベルだ。
体重計は壊れてなんかいない。俺の体重が増えたことは、他ならぬ俺自身が疑問に思っていた。
喧嘩した時の、身体の重さ。あれが全てを物語っていたんだ。通常なら体重が一.五倍にもなりゃ絶対に気付く所だろうが、今回はそうは行かなかった。
俺にとっては微々たる変化になるように、どこかで調整されているのかもしれない。



試しにジャンプしたら、重みに気付いちまったからな……





は? 重み?





ああいや、少年ジャンプって意外と重いよな


ついうっかり口をついて出てしまった言葉を、適当な話で誤魔化した。翔悟はきらきらとした眼差しで、俺の事を見ているが。



そうなの!? 俺も今度ジャンプ持ってジャンプしてみる!!


良かった、こいつが馬鹿で。
それとなく翔悟をやり過ごして、教室へ。引き戸を開けると、すぐにクラスの様子が目に飛び込んでくる。
俺を見て、そして……目を、逸らされた。



?


空気が静まり返った。今まで静かだったのではなく、俺が入った事によって静かに『変わった』ような気がした。
……なんだ? この、物々しい雰囲気は……今までも俺は避けられていたけど、今回は更に悪化しているような。



……


水希がはっきりと、俺を睨んでいた。
なんだよ。



あいつ?





たぶん。二年の先輩三人掛かりで倒せなかったっていう、あの……


――――あっ。



ドラゴン?


しまった。
下級生にやられたなんて知られたら恥だろうからって、噂になることはないと高を括っていた。
家に電話があった訳じゃない。なら、これからか……? こうなってしまったら可能性は色々考えられるけど、教師にも伝わっていたとしたら、停学は間違いなさそうだ。
誰も、俺と目を合わせない。噂が事実になったとでも、思っているんだろう……それは今までと同じと言えば、そうなのかもしれないけれど。今の俺にとっては、より冷たく感じられた。
扉を開いて、先生が入って来る。俺は席に座り、冷や汗を流しながら審判の時を待つ。
ちくしょう、胃が痛いぜ……



はーい。それじゃ、ホームルームを始めますよー


…………あれ? 生徒達の表情とは裏腹に、先生の様子は楽な雰囲気だぞ。
そのまま、何事もなく授業が始まった。昼休みに生徒指導室に呼ばれる事も無かったし、先の不良連中が絡んでくる事も無かったし……
なんで?



翔悟、お前昨日さァ……何で絡まれてたの?





え? なんか、金髪ウゼーとかで……


そうか。
生徒の印象操作はともかく、先生に俺と喧嘩したことを話してしまったら、翔悟に絡んでいた事も公になってしまうからか。自らも停学になるリスクを冒してまで、俺を停学にする事も無いだろうという事なのかもしれない。
そっかあ。それなら、この件についてはひとまず儲けものだ。
生徒達の会話を盗み聞きしてみれば、噂を流されたのは『二年の先輩三人』が、『新入生の不良』にやられたという内容のようだった。やられた先輩が誰だったのかは分からないし、新入生の不良とやらが誰だったのかも分からない。
だが、新入生で不良と言えば真っ先に俺の名前が上がった。そういう事だったんだろう。
新入生で不良っぽい奴が、まだ俺しか居ないと見ての作戦か。でかい図体して、姑息な事をしやがる。



……ドラゴン、なんかお前今日、避けられてるくね?





そうか? いつもと同じだろ


放課後になると、ようやく気付いたのか、翔悟がそんな事を言った。何でもない事にして、俺はさっさと荷物をまとめる。
あまり予想していなかった出来事だが、これだけなら別に何が起こる訳でもない。気にするほどの事ではない、か。



まさか、俺のせい……?





気にすんな。それよりクラス委員だから帰れ帰れ


そう、俺にはこんな問題のことを気にしている暇などないのだ。どうにかして今日、水希から『か、勘違いしないでよね(以下略)』の台詞を聞かなければならないのだから。
別にクラスの誰に無視されようが、友達が出来なかろうが、俺にとっては大した問題では…………
…………あれ。ちょっとだけ傷付くぞ。なんでだろう。



ドラゴン!! ……ほんと、お前には感謝してるからな!!


翔悟に手を振って、別れる――……意味の分からない奴ではあるけど、今の所はあいつがこの学校で、唯一の友達ではあるんだよな。
呆然と、扉に向かって手を振り続けた。



顔、たれてるわよ





おわっ!?


間近で声を掛けるもんだから、仰天してしまった。たれてるって何……? どういうこと?
まさか、既に顔も豚に…………!?



冗談よ





冗談かよっ!? シャレにならねーから!!





何かあったの?





あ、いや……


くそ。水希の奴、真顔でボケる癖をそろそろなんとかしてくれ。
見ると、水希は今日も大量のプリントを持っていた。その上で、椅子に座っている俺を上から見下ろしてくる。可愛い顔してるんだから、もう少し性格がどうにかなればな。
いや、可愛い顔って何だ。俺は水希に一体何を求めているんだ。



ところで、アンケート集計だけじゃないのか? 何だよそれは





夏休み前の防災訓練の予定づくり





聞いてねえぞそんなの





今日決まったのよ


なんてことだ。作業がどんどん増えているじゃないか。アンケートもやるんだよな。一人で今日中に帰れるのか、これ……この状況で俺が体調不良を訴えるって、ちょっと良心が。
……いや、背に腹は代えられない。ここは水希に、涙を呑んで貰うしか。
少し大袈裟に、咳をしてみせた。



ゲホッ、ゲホッ…………


さあどうだ、水希。聞いて来い。どうしたの、調子悪いのって。そうしたら、『風邪引いてるみたいなんだよな』と俺は喋る。
保健室に行って、杏月さんの横で寝る。丁度仕事が終わった位に戻って来ると、水希が俺の仕事をやってくれているというわけだ。
そして。か、勘違いしないでよねっ。別にあんたの為じゃないんだからねっ。……と、水希が言う。
まあ、ニュアンスはどうでもいい。俺の為じゃない事が伝われば、なんでも。
水希は訝しげな瞳で、俺を見て――――



どうして私を見て、これ見よがしに咳をしているの?





気のせいだよ!!


何だよ、これ見よがしにって。悪かったな、わざとらしくて。……いや、そうか? 俺はさり気なく咳をしただけだぞ。
そんなに分かり易いんだろうか。いや、でも分かり易いかどうかは関係ない。俺が風邪を引いているのかもしれないって、水希に気付いて貰えればそれで良いんだから。



どうも、風邪引いちまったみたいなんだよな……





そう。私にうつさないでね





…………ああ、努力するよ…………!!


えげつねえ。えげつねえよ穂苅水希。これがスーパードライってやつなのか。
どうしよう。この調子じゃ、俺が仮に保健室に行った所で、俺の分の仕事はそのまま残っている可能性さえあるぞ。自分の分だけやって帰られたら、時間も測りようがない。
保健室に行ったフリをして、廊下で見張るか……? でも水希が俺の分の仕事をやってくれないと、『べ、別にあんたの(以下略)』も言ってくれないんだよな。
……そうだ。見張る方向でいこう。



悪い穂苅さん、なんか俺、ちょっと気分悪くなってきたわ





そう





……保健室で、休んで来ようかな





……


会話が続かねえ…………!! 会話が続かねえよ師匠!!
世の中のイケメンは一体こんな時、どんな台詞で女の子の心を溶かしていくんでしょうか。いや、それでさえ溶かすことが出来ないからこそ、スーパードライなのか。
いや、負けるな俺。ここで負けたら豚行き直行だぞ。



で、でも、仕事残ってるしなー……なーんて……


ふと、水希が俺の事を見た。
純粋な瞳。決して笑顔を向けられる事はなく、怒られる事もなく、無表情なままだ。



さぼりたいなら、好きにしたら





……


俺の中に、僅かに残っていた水希への期待とか、そういうものが、音を立てて崩れ落ちて行くのが分かった。
そうだった。
特定の台詞を吐かせようなんて、とんでもない。俺と水希はまず、日常会話を成立させる所からスタートじゃないか。
そんな事は分かっていたけれど。心の何処かで、一生懸命会話をしようと試みれば、水希も少しは普通に話してくれるかもしれない、なんて。
期待感だけが先行していた事を、認めざるを得ない。



…………あー。やっぱ、やっていくわ





そう


おうおう、居心地悪そうにしちゃって。俺が居るとそんなに駄目ですか。
どちらかと言えば、保健室に行くことを期待されていたようにさえ感じられる。



穂苅さん、さ。何でそんなに俺を避けるのかな


ふと俺は、そんな事を口にしていた。
水希はいつものように、無表情のままでいたが。少しだけ、その顔は寂しそうなそれに変わったような気がした。



……気にしないで。こういう性格なのよ


答えになってねえよ。
○



助けてください!!





…………


駅前のファミリーレストラン。呼び出した先で赤髪の男に頭を下げられた杏月さんは、少し驚いたような顔をして、腕を組んでいた。
どうにかして、水希に近付かなければ俺は。どういう結末になるのか分からないが、とにかく豚になってしまう。らしい。
このままじゃ、ギャグにもならない。いや、俺の存在自体がギャグになってしまう。それだけは、どうにかして避けなければならない。
こうなってしまったら、ルール違反の可能性がどうとか言ってられない。なんとしても水希に台詞を吐かせて、豚化から脱出しなければ。
あいつがスーパードライだから豚になりましたなんて、そんなビール腹はいらない。



…………手紙? あんたに?


俺は自分宛てに届いた手紙を回収し、杏月さんに見せた。ふざけた内容の手紙を読むと、杏月さんは溜め息をついた。



これは何のゲームなの……?





ゲームでもドッキリでもないんだ、杏月さん!!
このままじゃ、俺が豚になっちまうんだよ!! っていうか既に百キロ超えてんだやべえんだって!!


困ったような顔で手紙を読みながら、杏月さんは……まあ、そりゃ困るよなあ。仮に俺が言われる立場だったとしても困りそうだ。



……まあ、事情は分かったわ


今日は金曜日。次は土日だから、月曜日には俺は豚になってる計算だ。という事は、休日をのんびり過ごしていたんじゃ、もう間に合わない。
どうして自分が豚になる日を逆算しないといけないんだ。



とにかく、水希にこの台詞を言わせれば良いんでしょ?





ああ……でも、全然方法が思い付かなくて。俺一人じゃ、もう無理だと思って


そう言うと、杏月さんは今時のギャルっぽい服装のまま、胸を張った。



まあ、この杏月たんに任せておきなさいよ





自分で自分のこと、『たん』呼ばわりしちゃう女の人って……





可愛くないわね





いえいえいえ!! ありがとーございますっ!!


天下の杏月様を敬い倒す俺だったが。杏月さんはメニューをちらりと見ると、腕を組んで溜め息をついてから言った。



そういえば、パフェ奢るのまだだったわね





手伝ってくれるならパフェなんていらねえです





まあまあそう言わずに食べなさいよ、大関でしょ?





はっけよーい


まさか、俺が体重の事でいじられる日が来るとは。杏月さんはキラキラとした笑顔で俺の事を見ているが。
ちくしょう。俺だって、別に見た目はまだデブじゃないんだぞ。…………ん?
席の向こう側に居る奴等は……俺がつい先日、翔悟の件で戦った相手じゃないか。四人席に座って、こんな時間に。



龍之介?





あ、いや……


今日は、四人で話しているようだ。しかし驚くべき事に、その輪の中には……もう一人、見覚えのある顔があった。
屋上で、水希に告白をした男。名前を確か、落合……とかなんとか、言っただろうか。
まさか、あの連中とつるんでいたなんて。
俺は席を立ち、ドリンクを取りに行く振りをして奴等の席に近付いた。



それにしても、落合もひでえ事するなあ





女の情報発信能力を侮っちゃいけないぜ。
お前等も影で何話されてるか、分かんねーもんだよ


…………あのガタイの良い男が下級生に負けたなど、話す筈がないと思っていたけれど。
そうか。俺の噂の一件は、落合が裏で糸を引いていたんだ。
恰も他人の振りをして、第三者の意見として情報を発信する……それが不良には出来なくても、クラスの人気者ならできる。……そういう事だったのか。
どうやら落合とか言う先輩、あんまり性格の良い男では無さそうだ。



そんなお前でも、振る女だって居るのになあ


水希。
落合は険しい目付きのまま、明後日の方向を睨み付けて言った。



勿論、このままじゃ終わらねえよ


……なんだか、雲行きが怪しくなって来たぞ。
