「テキスト×イラスト×フキダシによる新しい読み物」を合言葉に始まった、ストリエプロジェクト。
そのコンセプトは数多くのクリエイターから注目され、招待制にも関わらずユーザー数はうなぎのぼり!
いまや、誕生直後の宇宙のように混沌に包まれている…そんなストリエに一人の男がやってきた。
「テキスト×イラスト×フキダシによる新しい読み物」を合言葉に始まった、ストリエプロジェクト。
そのコンセプトは数多くのクリエイターから注目され、招待制にも関わらずユーザー数はうなぎのぼり!
いまや、誕生直後の宇宙のように混沌に包まれている…そんなストリエに一人の男がやってきた。



やあ!ワシはストリエ博士。昔はツイッター博士とも呼ばれていたんだよ。





はじめまして!私は助手です。





やあ!ワシはストリエ博士。昔はツイッター博士とも呼ばれていたんだよ。





博士、同じことを何度も…まだツイッターに未練があるのかしら…


―ストリエ博士がまだツイッター博士だった頃―



どこ住み?会える?LINEやってる?おっぱいおっきい?好きな体位は?





いきなりDM送りつけてきて何ですか。セクハラですよ。





うっせ~よ、さっさとマ◯コ見せろや淫売。どうせ他の男には見せてんだろ?殺すぞ?





身の危険を感じるのでブロックします。あと運営に通報します。





は?????????逃亡かよwwwwwwwwwマジダッセェわクソ雑魚がwwwwっつーかネタだしwwwwwwwwwwwww





・・・





え?


―こうしてツイッター博士はアカウントを凍結され、
命からがらストリエへ逃げこんできたのだった―



ツイッターにはやさしさが足りない。





自分がやったこと棚に上げないでください。


ストリエメモ①
「登場人物が見える!」



実はワシ、ストリエのこと何もわからない。





なんで博士名乗ってんだよ…





だから初心者と同じ目線で、思いついたことをどんどん挙げていくぞ。まず普通のヨミモノと違うところは、登場人物の顔や姿が常に見えていることじゃな。





確かに。文章で伝えようとすれば数行かかる外見もひと目でわかりますね。





しかし逆に言えば、見えてしまっているだけに「見えていることは全て受け入れ」なければならない。





どういう意味ですか…?





こういうことじゃよ





うおおスライム!?しかもどこだよここ!





読者の見えないところでキャラに突然変異が起こる可能性は否定できない。しかし、いちいちそれを説明していては文章が冗長になってしまう…見えてしまえばその手間が省けるのだ。





あまりに唐突だと余計混乱するだろ!!!





そんなの知ったこっちゃない。登場人物は粛々と話を続けるのみだ。





また変わった…





キャアアアア!!??





このように擬音も可視化していて便利だな。





いやいや普通に続けんなよ!?今、あきらかに物騒な音がしただろ!





だから、そんなの知ったこっちゃないって。人が刺されようが殺されようが、本筋と関係なければそれまでだ。ノイズだよノイズ。登場人物は粛々と話を…





もうええわ!!!


ストリエメモ②
「見えていても見えないもの」



さて、ここまで「登場人物の姿形が見える」ことについて語ってきたわけだが…ここからは「見えているからこそ生じる油断」に触れよう。





喜怒哀楽メチャクチャになってませんか?





これも「見えている」からこそ成し得る表現方法だな。





思念波を飛ばさないでキチンと発話しろよ…





さて、確かに読者は我々の姿が見えているわけだが…ここまでは見えないだろう?





ちょ、博士!!何やってるんですか!!!





読者には見えないだろうが私は今、パンツを脱ぎ捨てた。





何考えてんですか!!早く履き直して!!!





そして助手君の背後に回りこみ…





へっ?いつの間に?





同じようにパンツを脱がす!!!





ギャアアアアア!?





……!!





おわかりいただけたかな?今の一連の流れはなかなかに激しいアクションだったのだが、読者にはそれが全く伝わらなかったと思う。





何するんですかほんとにもう…





いくら擬音や挿絵を挟んだとしても、キャラが動かなければ臨場感は失われる。これを補うべく、今後アニメーション系の機能が強化されるかもしれないな。





おっ、何か博士っぽい





ストリエもサービス開始してまだ日が浅い。これからどんどん機能が拡張されて、謳い文句である「新しい読み物」のカタチを造りあげていくだろう。





そうですね!もうすぐスマホにも対応するし、将来性は十分あると思います!





と、ストリエの可能性について期待を述べたところで本日の講義の締めとするかの。





はい!最後は何だかんだ博士っぽくまとまりましたね!やれば出来るじゃないですか!





いや、警察の方がせっつくもんだから…





えっ?





言いたいことは済んだか?





っていうか済ます前にまずパンツを履け!





へえ、なにぶん年寄りなもんで、何をするにもトロくってねえ…ウーン、婦警さん履かせてくれませんかねえ…





もういい。そのまま連行しろ。





はあ。





というわけで諸君、今日の講義はここまでだ!また次回を楽しみにな!





コラッ!さっさと歩け!





……





次回、あるんでしょうか…





……





助手…お前、男だったんだな…


…つづく?
