第1話「毒入りスープ」04
第1話「毒入りスープ」04
調理室では、メモに記された「毒入りスープ」の手がかりになる「銀の食器」を入手したようです
同時に、日常では目にすることのない、恐ろしい状況の死体にも出くわしました
残る3つの部屋には、何が待ち構えているのでしょう



配膳終わったよ
次の部屋を選ばなきゃね





今の部屋は「調理室」だとしたら
扉と部屋の組み合わせはこんな感じだよね?





お、これなら部屋の内容が予想できそうだな
個人的には、礼拝堂ってのが気になる





小窓っていうのは、ガラス窓かな?





牢獄なんかで目の高さにありそうな
鉄のスライドドアをイメージしてね





窓が開けば、入らないで確認できる?





「聞き耳」で調べるという手もあr





礼拝堂の扉を開けるぜ!





え?! 調べなくてもいい?





開けたぜ!





ジュンヤが扉を開けると、体長12mのクサリヘビのような怪物と目が合ってしまった
それはゴム状の翼で宙に浮かび、捕食の為にあるのだろう、口元の鉤爪をガチガチと鳴らして君たちを見ている





ちょ!!





ひゃ?!





まぁ、アレだよね……





扉開いてるし、みんなで仲良く
0/1D10でSANチェックどうぞー





SANチェック
(現在の正気度ポイント:47)
↓
成功
正気度ポイント 減少なし





SANチェック
(現在の正気度ポイント:70)
↓
成功
正気度ポイント 減少なし





SANチェック
(現在の正気度ポイント:57)
↓
成功
正気度ポイント 減少なし





えっ?!!
あ、じゃあ…みんな蛇好きだったのかな?
なんかダイジョブでした





あぁ、なんだ……飛ぶ蛇か
てっきりバケモノかと思ったよ





蛇なら余裕だな





へびさん (・▽・)





「狩り立てる恐怖」さんゴメン……


……。



折角だからそのまま入ろう





え、入っちゃった?





あ、うん……





戦闘開始です





あ、今度こそヤバいのかな……





一撃死あるから今回は戦闘にしたくない……





じゃ、その前に「幸運」判定を





幸運ロール結果
↓
ジュンヤ(目標値50):成功





じゃ、巨大な蛇はジュンヤさんが一歩入ると
ものすごい形相で迫ってきたけど
その勢いに驚いて、尻もちをついて部屋から出たって事にしてね


グォォォォォ!!!!



うおぉぉ!!





部屋から出ると、蛇も元の場所に戻っていくので、戦闘終了です





ここは入っちゃいけない場所なのかな
ここから観察ってできない?





この部屋はさらに薄暗いから
目が慣れるまでしばらくかかるかなー
他に調べたい人はいる?





んじゃ、俺も





やめておきます……





小窓から除くと薄暗いからマイナス補正いれるんだけど、扉が思いっきり開いてるし
光の届く範囲を補正なしで「目星」しよう





目星ロール結果
↓
マサミ(目標値95):成功





目星ロール結果
↓
ジュンヤ(目標値40):成功





部屋の奥には石版と、その後ろに像があるよ
人間の体に象の頭、長い鼻は花弁のように広がり、胡坐をかくように座ったそれは……





作りものだろうと頭では分かっていても、心に恐怖を植え付ける嫌な雰囲気を放つ





あっちゃぁ……





これは本当にやばいやつか……





SANチェック祭りにようこそ
0/1D6で判定をどうぞ





SANチェック
(現在の正気度ポイント:57)
↓
失敗
減少値ロール[1D6]
↓
正気度ポイント -3





SANチェック
(現在の正気度ポイント:47)
↓
失敗
減少値ロール[1D6]
↓
正気度ポイント -4





あ、こっちは減るんだ……
まだ狂気は入っていないから……セーフ





なんなんだアレは!!





あんなおぞましい彫像見たことがないぞ……





「象の像です」って
言い逃した……





あ、以前マサミさんが出した「目星」クリティカルのオマケだけど、ここで出す?





お、追加情報?





うん、石版には文字が書いてあるけど、流石に遠すぎてここからじゃ読めない
ただ、その近くに落ちていた紙切れが、さっき蛇が動いた拍子で少し近くに飛んできた





蛇の近くだから、全部は読めないけれど
「弱々しい太陽の中」「調味料」
という、2つの言葉が目に留まったよ





調味料って単語は前にも出てきてたけど
太陽?


2つ目の部屋「礼拝堂」
そこは、未知の恐怖が凝縮されたような部屋でした
得られたわずかな情報は何を意味しているのでしょう
「毒入りスープ」05へつづく
